ホーム > 長野県環境保全研究所 > 実績・活動 > 学習交流事業 > 学習交流事業(令和7年度) > 令和7年(2025年)度「人と環境のサイエンスカフェin信州」を開催しました

ここから本文です。

更新日:2025年11月20日

環境保全研究所

令和7年(2025年)度「人と環境のサイエンスカフェin信州」を開催しました

「人と環境のサイエンスカフェin信州」は、当研究所の研究員が、私たちの日々の暮らしの安全・安心にかかわる環境・保健衛生に関する話題をくつろいだ雰囲気でわかりやすく提供し、参加者のみなさまとともに語り合うというイベントです。

令和7年(2025年)度は動物からうつる感染症を取り上げ、以下のテーマで開催しました。

動物からうつる感染症を知っていますか?

今や人と動物との暮らしは無くてはならないものですが、動物から人へ感染する動物由来感染症には気を付ける必要があります。その種類や伝搬方法、予防対策について話題の感染症を交えて紹介しました。

概要

  • 日時:令和7年(2025年)11月12日(水曜日)午後5時30分~午後7時00分
  • 場所:くらしふと信州(長野市大字鶴賀問御所町1250-1)
  • 話題提供者:長野県環境保全研究所 感染症部
  • 参加者:15名

内容

  1. 環境保全研究所について
  2. 動物からうつる感染症?
  3. 狂犬病と関係法令
  4. 犬や猫からうつる身近な感染症と気をつけること
  5. 最近話題の動物由来感染症
  6. 感染症部の検査

アンケートから

【満足度】(回答7名)

満足 おおむね満足 普通 やや不満 不満
5 2 0 0 0

 

【感想】

  • 動物由来感染症を知る良い機会になりました。
  • 面白かったです。
  • ねこがいますので、気を付けて可愛がりたいと思います。
  • 初めて知ることばかりで、あっという間の時間でした。とても勉強になりました。
  • 落ち着いた雰囲気でゆったりと学ぶことができました。
  • あまり聞けない話を詳しく聞けてよかったと思います。

などのご感想をいただきました。参加していただいた皆さま、ありがとうございました。

当日の様子

【使用したスライドの一部】

slide1slide2slide3

【実施風景】

photo1photo2

 

お問い合わせ

所属課室:長野県環境保全研究所 

長野県長野市大字安茂里字米村1978

電話番号:026-227-0354

ファックス番号:026-224-3415

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?