ここから本文です。
更新日:2022年3月18日
子育て、介護など、様々な理由で離職した方を対象とした講座を開催しています。
再就職に向けて、一歩踏み出してみませんか?
子育ても落ち着いたし、そろそろ外で働こうかな…
短時間でセーブして働いてきたけど、正社員で働きたい…
新しい、今までとは違う分野に興味がある…
でも、実際どうなの?そもそも何から始めればいいの?
そんな不安を感じてはいませんか?
ママのいきいき仕事塾は、
子育てしながら働く女性、キャリアチェンジした女性、起業した女性など、
様々な女性の体験談を聞く講座です。
キャリアチェンジや再就職に向け「新たに学ぶこと」の手助けとなる制度についても紹介します。
ママのいきいき仕事塾の開催が予定されているイベントは以下のとおりです。
各イベントの名称をクリックすると、講座内容や講師、申し込み先等の詳細をご覧いただけます。
開催が決まり次第、随時アップします。
開催日 | テーマ等 |
開催 場所 |
---|---|---|
2021年(令和3年) 9月14日(火) ※チラシはこちら |
テーマ:「”10年後の夢”をかなえるために、大切なことって何だろう?」 講 師:インテリアデザイナー 堀内 詩織 氏(YUNO Interior Design) 内 容:キャリアチェンジ・起業の体験談 など 申し込み:ハローワーク上田マザーズコーナー (電話 0268-23-8609(部門コード46#)) または 産業人材育成課 (電話 026-235-7202) |
市民プラザゆう (上田市) オンライン |
2021年(令和3年) 11月25日(木) ※チラシはこちら |
テーマ:「大切なのは、自分自身の“価値を上げる”こと!」 講 師:堀内 真紀子 氏(長野県工科短期大学校講師/蕎麦屋「やまさん」) 内 容:キャリアチェンジ・起業の体験談 など 申し込み:ハローワーク松本マザーズコーナー (電話 0263-27-0111(部門コード43#)) |
えんぱーく (塩尻市) |
2022年(令和4年) 3月3日(木) ※チラシはこちら |
テーマ:「ママとして、自分らしく、2人で」 講 師:team OHAYASHI 小島美里氏 細川敦子氏 内 容:ワークショップ、キャリアチェンジの体験談 など 申し込み:ハローワーク長野マザーズコーナー (電話 026-228-0333) |
もんぜんぷら座 オンライン |
NEWs
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください