ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 令和7年(2025年)7月プレスリリース資料 > 知事が南信州地域に拠点を移し執務を行う「知事南信州執務週間」を行います

ここから本文です。

更新日:2025年7月25日

「知事南信州執務週間」を実施します

 昨年に続き、第2回目の「知事南信州執務週間」を実施します。今回は、県民の皆様との対話に加え、初の試みとして、役場職員の皆様との意見交換を行います。また、根羽村・平谷村など県境地域に赴き、地域課題を直接把握し、政策形成に活かします。

1 日程

令和7年8月4日(月) ~8月8日(金) の5日間

2 執務内容

〇地域を支える多様な立場の方々との対話の場
・私のアクション!未来のNAGANO創造県民会議 in 南信州
・豊丘村役場職員との意見交換
・長野県商工会壮青年部主催による知事講演会
・リニア中央新幹線建設促進長野県協議会

〇県境地域の住民の皆様との意見交換
・空き家改修を行い、交流拠点づくりによって地域活性化に取り組む皆様との意見交換
・子どもや地域住民の居場所づくりに取り組む皆様との意見交換

〇地域資源を活かした取組の視察及び対話
・チョウザメ養殖施設の視察及び生産者との意見交換
・南信州伝統野菜の視察及び生産者等との意見交換
・満蒙開拓平和記念館視察及び関係者との意見交換  等

 その他、飯田合同庁舎において、県庁在庁時同様の業務を実施。
 

 ※詳細はプレスリリース 別添「日程表」及び各行事のプレスリリースのとおり

3 取材申し込み方法

〇各行事のプレスリリースに記載の手続きをお取りください。
〇各行事のプレスリリースがない場合は、別添「取材上の注意事項」に記載の連絡先に8月4日(木)までに事前にご連絡ください。

 

【関連資料】

 

【各行事プレスリリース】

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:総務部秘書課

担当者名:中坪、二木

電話番号:026-232-2002

ファックス番号:026-235-6232

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?