ここから本文です。
更新日:2022年9月12日
動物愛護センター
長野県動物愛護センター(ハローアニマル)では、犬・猫の飼育を希望される方への譲渡を行っています。
一頭でも多くの不幸な犬・猫たちの命を救うとともに、模範的な飼い主になっていただき、動物へのやさしい気持ちを育み、正しい飼い方の普及を図ることを目的としています。
譲渡対象である犬の情報を掲載しています。
譲渡対象である猫の情報を掲載しています。
ふれあい活動を引退する小動物の情報を掲載しています。
県内の保健福祉事務所で保護または引き取りされた犬・猫で、下記の項目が済んでいます。
以下の条件を満たしていない方には、譲渡することができません。
- 県内在住の18歳以上の方
- 家族全員の賛成が得られている
- 終生飼うことができる環境である
- 集合住宅や借家の場合、動物の飼育が禁止されていない
※借家、集合住宅などにお住まいの場合は、管理者の同意書が必要となります- ハローアニマルで行われている飼い方教室(学科)に参加できる
- 犬の場合、パピー教室(実技)に参加できる。
- 誓約書を提出し、そのとおり履行する
動物愛護センター犬及び猫の譲渡要領
犬及び猫の譲渡申込用紙
- 犬の譲渡申込用紙【Word形式(ワード:21KB)】【PDF形式(PDF:70KB)】
- 猫の譲渡申込用紙【Word形式(ワード:21KB)】【PDF形式(PDF:70KB)】
県内保健福祉事務所(保健所)の譲渡希望情報リンク
- 佐久保健福祉事務所
- 上田保健福祉事務所
- 諏訪保健福祉事務所
- 伊那保健福祉事務所
- 飯田保健福祉事務所
- 木曽保健福祉事務所
- 松本保健福祉事務所
- 大町保健福祉事務所
- 長野保健福祉事務所
- 北信保健福祉事務所
- 長野市保健所(外部サイト)
- 松本市保健所(外部サイト)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください