ホーム > 長野県畜産試験場 > 農業大学校畜産実科、研究科の紹介

ここから本文です。

更新日:2024年5月27日

畜産試験場

農業大学校畜産実科、研究科の紹介


お急ぎの方は下表の見たい項目を選択してください。

1.教育方針 2.教育組織 3.沿革
4.履修科目、教育施設等 5.年間主要行事 6.授業料等
7.その他経費 8.受験できる資格 9.卒業後の進路

◎令和6年度長野県農業大学校農学部畜産実科、研究科案内(PDF:530KB)


 

 

 1.教育方針

畜産業の担い手として必要な知識と基本技術・先端技術について、長野県畜産試験場を教育の場として実践的に習得させ、畜産農家の即戦力となるよう指導します。

た、学生寮における共同生活を通じて、社会的訓練と共同精神を養い、優れた人間形成をはかります。

 

 2.教育組織

長野県農業大学校農学部畜産実科、研究科の教育組織
組織 学科 入学定員 入学資格 修業年限

長野県農業大学校農学部

畜産実科

若干名

高校卒同等以上

1年

畜産研究科

若干名

実科卒または

短大卒同等以上

1年

 

 3.沿革(ページ先頭へ

長野県農業大学校農学部畜産実科、研究科の沿革
昭和20年 1945年 長野県役馬利用指導所として設立。
昭和24年 1949年 長野県畜産技術講習所と改称。
昭和40年 1965年 長野県畜産試験場発足に伴い、現在地に移転。
昭和42年 1967年 長野県農業技術大学園塩尻畜産実科と改称。
昭和51年 1976年 長野県農業大学校営農学部畜産実科と改称。同時に研究科を設立。
昭和60年 1985年 長野県農業大学校営農学部畜産研究科・実科と改称。
平成14年 2002年 長野県農業大学校農学部畜産実科・研究科と改称。

 

 4.履修科目・教育施設・授業計画(令和6年4月現在)ページ先頭へ

(1)履修科目

畜産実科、研究科の履修科目概略一覧

畜産実科

畜産汎論、畜産経営経済論、家畜各論、家畜飼養学、飼料草地学、家畜人工授精論、家畜解剖生理学、家畜衛生学、農業機械学、専攻研究、農場実習、現地実習、特別講座、保健体育、社会学

畜産研究科

畜産経営論、家畜改良論、家畜飼養学、繁殖生理学、家畜家禽論、家畜衛生学、畜産施設機械論、飼料草地学、専攻研究、農場実習、現地実習、特別講座、保健体育

(2)教職員および教育施設

教職員および施設について

教職員

科・研究科長(試験場長)、試験場の各部長、研究職員、実習担当職員、外部講師招請等による濃密な教育を行います。

教育施設

畜産試験場の家畜等を教材に、各研究施設を活用して授業等が行われます。主な施設として、教室、教務室、実験室、運動場の他、学生寮(竜神寮)があります。竜神寮は2棟あり、第1棟は2人部屋5室(10名)、第2棟は個室6室(6名)が入寮可能で、それぞれに食堂、トイレ、談話室、浴場、洗濯場があります。

〇竜神寮の紹介(PDF:338KB)

(3)授業計画(令和6年度)

畜産実科年間授業計画

年間授業日数

210日(週休2日制
講義・実験・実習

講義・演習19単位、実習32単位を履修します。専攻家畜で班を編成し、それぞれ設定したテーマにより研究を行います。

 

畜産研究科年間授業計画

年間授業日数

210日(週休2日制

講義・実験・実習

講義・演習19単位、実習30単位を履修します。また、学生の選択により、畜産試験場の特定の部に所属し、研究職員から専門技術を習得します。

 

 

 5.年間主要行事(令和6年4月現在)ページ先頭へ

主な年間行事の紹介

主な行事予定等

4月 入学式、対面式、オリエンテーション、基本実習
5月

校外演習、と畜および加工関連施設研修

6月 中央家畜市場視察、専攻研究課題検討会、削蹄研修、大特免許研修、農大体育大会
7月 前期試験、現地実習(牧場、畜産農家)、オープンキャンパス
8月 特別講座、夏期休暇、家畜人工授精師養成講習会(約1か月)
9月 健康診断
10月 研修旅行、けん引免許研修、牛の調教実習
11月 (家畜商講習会※)、特別講座 ※家畜商講習会は隔年開催です
12月

後期1次試験、専攻研究中間発表会、冬期休暇

2月 後期2次試験、専攻研究発表会
3月 卒業式

 6.授業料等(令和6年4月現在、単位:円)

受験料、入学金、年間授業料について

授業料(年間)

入学金

受験料

42,000

5,650

2,200

 

 7.その他の経費(令和6年度概算、単位:千円)ページ先頭へ

 

農業大学校畜産実科、研究科その他の経費
  寮の光熱水費、消耗品費 教科書代 実験、実習費 研修旅行積立金 保護者会費 その他
実科

90

55

145

120

40

10

460

研究科

90

0

0

120

40

10

260

 

 8.受験できる資格(ページ先頭へ

長野県農業大学校畜産実科、研究科在学中に取得または受験可能な資格

 

家畜人工授精師

家畜商※

毒劇物取扱者

危険物取扱者

大型特殊

けん引

車両系建設機械

ガス・アーク溶接

フォークリフト

玉掛

食品衛生責任者

実科

研究科

 

   

◎:学生全員が受験します。〇:希望者が受験できます。※:家畜商講習会は隔年開催で、令和7年は開催します。

 9.卒業後の進路(ページ先頭へ

卒業後の進路は次のとおりです。卒業生は勉学し取得した資格を活かし、それぞれの職場で活躍しています(平成26~令和5年度の状況)。

卒業後の主な進路

自営(後継者等) 肉用牛農場(個人、法人)
酪農場(個人、法人) 養豚場(法人)
養鶏場(法人) 全農長野県本部、JA佐久浅間、JA南信州
畜産関連企業(家畜改良事業団、飼料会社) 公務員

 

長野県農業大学校畜産実科・研究科に関するご質問、ご要望がある方は、下記「お問い合わせ」または「お問い合わせフォーム」をご利用ください。

長野県農業大学校のホームページへのリンク(外部サイト)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:長野県畜産試験場 

塩尻市大字片丘10,931-1

電話番号:0263-52-1188

ファックス番号:0263-51-1316

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?