ホーム > 教育・子育て > 各種申請・届出様式(教育) > 後援・共催申請<文化芸術関係の長野県共催及び後援名義の使用承認申請について> > 長野県芸術文化後援希望行事の承認基準
ここから本文です。
更新日:2025年4月14日
後援の申請に伴い、行事の内容が次に掲げるもの全てを満たすものであって、当該行事が確実に実施される見込みがあるか否かをご確認ください。
(1)県民福祉及び文化の向上に寄与し、公益性のあるものであること。
(2)県の文化芸術振興に関する計画や方針に合致し、共催又は後援により県の施策の推進に寄与すると認められるものであること。
(3)特定の宗教団体、政治団体若しくはこれらの外郭団体の活動又は特定の宗教若しくは政治的目的のための活動と認められるものでないこと。
(4)入場料、出品料、参加料及び作品返送料等を主催者が徴収する行事については、その費用について明示されており、専ら主催者等の利益を目的として行われるものでないこと。
(5)行事の対象又は効果が、特定の地域に限定されず、かつ、県郡市等の広範囲にわたるものであること。
(6)開催、開設の場所は、国内の長野県関係施設、公共性や長野県民との関係性がありかつ大勢の長野県民が参加できる県外の文化芸術施設であること
(7)開催、開設の場所では、公衆衛生、災害防止について十分な設備及び措置が講じられていること。
(8)行事において参加者及び観覧者などの個人情報を取得した場合には、行事終了後速やかに情報を破棄すること。
(9)過去に共催し、又は後援した行事については、この要領に定める承認の基準及び承認の条件を履行していること。
不明な点等がありましたならば、担当者までご連絡ご相談ください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください