ここから本文です。
更新日:2025年10月10日
長野県では、2050ゼロカーボンの実現に向けて、「長野県地球温暖化対策条例」の改正に向けた検討を進めています。
このたび改正の方向性を示す骨子案を公表し、県民の皆様から広くご意見を募集します。
「長野県地球温暖化対策条例の一部改正(骨子案)」に対するご意見
〇条例改正(骨子案)の概要
・エネルギー消費量を削減した住宅の新築に関する事項
・新築建築物への再生可能エネルギー設備設置に関する事項
・設計者の役割の拡大に関する事項
令和7年10月10日(金曜日)から令和7年11月10日(月曜日)まで
・長野県地球温暖化対策条例の一部改正(骨子案)(PDF:4,611KB)
環境部ゼロカーボン推進課(県庁本館6階)、県庁行政情報センター(県庁西庁舎1階)、各合同庁舎行政情報コーナーでもご覧いただけます。
ご意見の提出は、こちら(別ウィンドウで外部サイトが開きます)の「ながの電子申請サービス」より提出してください。
※上記による提出ができない場合、任意様式により、持参、郵送又は電子メールのいずれかの方法によりお送りください。
郵送 | 〒380-8570(住所記載不要)長野県環境部ゼロカーボン推進課宛 |
---|---|
電子メール |
件名に[長野県地球温暖化対策条例の一部改正(骨子案)への意見]とご入力ください。 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください