長野県が管理する河川の想定最大規模の洪水浸水想定区域図
長野県が管理する河川のうち、水防法第11条第1項の規定に基づく洪水予報河川及び水防法第13条第2項の規定に基づく
水位周知河川以外の中小河川において、1000年に1回程度の降雨(1年間にその規模を超える洪水が発生する確率が
1/1000程度)に対応する洪水浸水想定区域図を策定しました。
 
河川下流にある市町村の一部地域では、上流の市町村の図面に含まれていることがあります。
 
 
中小河川における想定最大規模の洪水浸水想定区域図
	
		
			| 水系名 | 河川名 | 関係市町村 | 公表図 | 公表日 | 
		
			| 信濃川 | 矢出沢川・黄金沢川 | 上田市 | 浸水深(想定最大規模)(PDF:6,648KB) | 令和4年3月15日 | 
		
			| 瀬沢川 | 上田市 | 浸水深(想定最大規模)(PDF:5,464KB) | 令和4年3月15日 | 
		
			| 霊泉寺川 | 上田市 | 浸水深(想定最大規模)(PDF:4,045KB) | 令和4年3月15日 | 
		
			| 長沢川 | 上田市 | 浸水深(想定最大規模)(PDF:2,819KB) | 令和4年3月15日 | 
		
			| 塩川沢川 | 上田市 | 浸水深(想定最大規模)(PDF:6,521KB) | 令和4年3月15日 | 
		
			| 矢の沢川 | 上田市 | 浸水深(想定最大規模)(PDF:4,269KB) | 令和4年3月15日 | 
		
			| 権兵ヱ川 | 上田市 | 浸水深(想定最大規模)(PDF:4,717KB) | 令和4年3月15日 | 
		
			| 武石川 | 上田市 | 浸水深(想定最大規模)(PDF:6,827KB) | 令和4年3月15日 | 
		
			| 余里川 | 上田市 | 浸水深(想定最大規模)(PDF:5,989KB) | 令和4年3月15日 | 
		
			| 茂沢川 | 上田市 | 浸水深(想定最大規模)(PDF:5,445KB) | 令和4年3月15日 | 
		
			| 深山沢川 | 上田市 | 浸水深(想定最大規模)(PDF:5,593KB) | 令和4年3月15日 | 
		
			| 洞川 | 上田市 | 浸水深(想定最大規模)(PDF:4,056KB) | 令和4年3月15日 | 
		
			| 笠石川 | 東御市 上田市 | 浸水深(想定最大規模)(PDF:4,714KB) | 令和4年3月15日 | 
		
			| 成沢川 | 東御市 上田市 | 浸水深(想定最大規模)(PDF:4,917KB) | 令和4年3月15日 | 
		
			| 三分川 | 東御市 | 浸水深(想定最大規模)(PDF:4,735KB) | 令和4年3月15日 | 
		
			| 求女川・祢津東川 | 東御市 | 浸水深(想定最大規模)(PDF:4,869KB) | 令和4年3月15日 | 
		
			| 針ノ木川 | 東御市 | 浸水深(想定最大規模)(PDF:4,809KB) | 令和4年3月15日 | 
		
			| 所沢川 | 東御市 | 浸水深(想定最大規模)(PDF:4,869KB) | 令和4年3月15日 | 
		
			| 小相沢川 | 東御市 | 浸水深(想定最大規模)(PDF:4,788KB) | 令和4年3月15日 | 
		
			| 西沢川 | 東御市 | 浸水深(想定最大規模)(PDF:4,738KB) | 令和4年3月15日 | 
		
			| 大石沢川 | 東御市 | 浸水深(想定最大規模)(PDF:4,954KB) | 令和4年3月15日 | 
		
			| 平沢川 | 東御市 | 浸水深(想定最大規模)(PDF:4,919KB) | 令和4年3月15日 | 
		
			| 五十鈴川 | 長和町 | 浸水深(想定最大規模)(PDF:2,242KB) | 令和4年3月15日 | 
		
			| 大門川 | 長和町 | 浸水深(想定最大規模)(PDF:5,336KB) | 令和4年3月15日 | 
		
			| 大茂沢川 | 長和町 | 浸水深(想定最大規模)(PDF:1,275KB) | 令和4年3月15日 | 
		
			| 追川 | 長和町 | 浸水深(想定最大規模)(PDF:7,713KB) | 令和4年3月15日 | 
		
			| 男女倉沢 | 長和町 | 浸水深(想定最大規模)(PDF:1,653KB) | 令和4年3月15日 | 
	
令和4年3月15日についても洪水浸水想定区域図等が公表されています。
下記のホームページをご覧ください。
・長野県が管理する河川の浸水想定区域図について(長野県河川課HP)