ここから本文です。
更新日:2020年12月18日
東信労政事務所
労働問題や社会経済の状況などについての知識を幅広く学んでいただくため、各種労働教育講座を開催しています。いずれの講座も受講料は無料で、どなたでも参加できます。
演題:職場におけるハラスメント防止対策についてー職場におけるハラスメント対応の実務ー
講師:長野労働局 雇用環境・均等室 職員
日時:令和3年1月19日(火)午後1時30分から3時30分まで
会場:長野県上田合同庁舎 6階・講堂
同時開催:「働き方改革」に関する個別相談会を、講演会終了後に開催します。
申込み方法:受講申込書をダウンロードしてご記入のうえ、メールに添付するか、FAXで送信してください。
地区労働 フォーラム |
労働基準法を基本に労働問題全般について、地域の実情に合わせ適当な時期・状況に適った課題をテーマに講演会を実施します。 【上田会場】10月19日(月) 演題:いきいきと働ける職場をめざして 終了しました -イクボスセミナーー 【佐久会場】11月20日(金) 演題:テレワーク時代の新しい働き方 終了しました -成功につながる環境整備と風土づくりー |
---|---|
心の健康づくり フォーラム |
今年度は中止となりました。 |
人権啓発講座 |
人権問題に対する正しい理解を深め、差別のない明るい職場環境づくりのため、講演会を実施します。 |
労務管理改善 リーダー研修会 |
中小企業における労務管理改善リーダーを養成するため、人事・労務管理、人材育成、福利厚生等をテーマとした講義形式や討議形式による講習会等を実施します。 【第1回上田会場】11月6日(金) 演題:労働契約等解説セミナー2020 終了しました 労務管理改善リーダー研修会(第1回上田会場)のご案内(PDF:991KB) 労務管理改善リーダー研修会(第1回上田会場)申込書(エクセル:14KB) 【第2回佐久会場】12月9日(水) 演題:押さえておきたいメンタルヘルス担当者の基礎知識 終了しました 労務管理リーダー研修会(第2回佐久会場)のご案内(PDF:1,129KB) 労務管理リーダー研修会(第2回佐久会場)受講申込書(エクセル:128KB) 【第3回上田会場】令和3年1月19日(火) 演題:職場におけるハラスメント防止対策について 労務管理リーダー研修会(第3回上田会場)のご案内(PDF:1,129KB) 労務管理リーダー研修会(第3回上田会場)受講申込書(エクセル:128KB)
|
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください