ホーム > 健康・医療・福祉 > 障がい者福祉 > 施策・計画(障がい者福祉) > 西駒郷基本構想(平成15年度策定版)

ここから本文です。

更新日:2004年12月1日

西駒郷基本構想(平成15年度策定版)

西駒郷基本構想は、西駒郷利用者への支援内容の充実や居住環境の改善を図るとともに、ノーマライゼーションの理念に基づいて、西駒郷の利用者をはじめとする知的障がい者が地域で普通の暮らしをすること、全県の知的障がい者の地域生活を積極的に支援することを示します。

長野県では、平成14年10月の西駒郷改築検討委員会からの提言を受け、西駒郷基本構想策定委員会を立ち上げ、4つのワーキンググループを設けて検討し、平成15年8月に基本構想素々案を公表、さらに12月に基本構想素案を公表し、県民の皆様から御意見を頂いてきたところです。

皆様から頂いた御意見や平成16年度新規事業等を加えたものを、ワーキンググループ、西駒郷基本構想策定委員会で検討し、この度、西駒郷基本構想として公表いたします。

今後は、この西駒郷基本構想に沿って、西駒郷利用者の地域生活移行を進めるとともに、利用者の支援内容の充実や居住環境の改善に努めてまいります。

平成16年3月
長野県

目次

ファイルの一括ダウンロード(LZH:771KB)

総論(PDF:46KB)

長野県が目指す知的障害者施策の方向性……1

西駒郷基本構想の概要……………………2~4

各論

第1章:西駒郷基本構想策定の経緯(PDF:10KB)……5~6

  1. 西駒郷の歴史
  2. 西駒郷の役割見直し等の背景
  3. 西駒郷改築検討委員会の提言について

第2章:西駒郷利用者の地域生活移行…………………………7~16

1.地域生活移行の進め方の基本(PDF:64KB)

  1. 本人の意思の尊重
  2. 家族の理解
  3. 多様な移行ルートの用意
  4. 再入所について
  5. 西駒郷利用者以外の方の地域生活支援の視点
  6. 地域への啓発活動
  7. 地域生活移行における社会資源の充実

2.5か年の地域生活移行推進プランにおける取組(PDF:213KB)……17~31

  1. 生活の場の確保
  2. 日中活動の場の確保
  3. 相談・支援体制の充実
  4. 在宅支援、余暇活動支援の充実
  5. 啓発活動の推進
  6. 権利擁護
  7. 自活訓練の充実

第3章西駒郷の役割(PDF:17KB)………………………32~37

  1. 更生施設の機能
  2. 授産施設の機能
  3. 地域生活支援の機能
  4. 県立施設の役割として提言されたその他の機能

第4章西駒郷の支援内容の充実(PDF:15KB)…………………………38~41

  1. 個別の障がい特性に応じた支援
  2. サービスの質の向上に向けた取組
  3. 医療が必要な利用者に対する支援
  4. 将来的な西駒郷の支援内容

第5章西駒郷の施設整備計画(PDF:19KB)…………………………42~46
西駒郷居住棟利用計画(PDF:8KB)…………………………………47

  1. 現状と課題
  2. 将来像の概要
  3. 各施設の利用計画
  4. 新たな居住棟の建設

資料

地域生活移行のための県単独(上乗せ)支援策………………48、49

1/2(PDF:11KB)
2/2(PDF:12KB)

用語解説(PDF:21KB)…………………………………50~54

地域生活移行についての聴き取り調査の状況(PDF:73KB)……55

利用者の状況…………………………………56、57-1、57-2、57-3、58

1/5(PDF:102KB)

2/5(PDF:55KB)

3/5(PDF:52KB)

4/5(PDF:45KB)

5/5(PDF:63KB)

基本構想策定経過……………………………………………………59

1/2(PDF:11KB)

2/2(PDF:11KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

健康福祉部障がい者支援課

電話番号:026-235-7105

ファックス:026-234-2369

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?