ここから本文です。
更新日:2025年11月17日
長野県消防学校では、火災原因調査等に必要な専門的知識や技能の習得する火災調査科の研修の一環として、実際に建物を燃焼させて、発掘調査、鑑識、損害調査などの実習を2日間にわたり行います。
令和7年11月25日(火曜日)、26日(水曜日)
1日目 午前9時頃から模擬家屋燃焼実験
2日目 午前9時から火災原因調査実習
長野県消防学校 火災体験棟北側
(長野市篠ノ井東福寺2375-1)
県内消防本部からの火災調査科(第53期)研修生 38名
模擬家屋を燃焼させて消火した後、研修生が内部の発掘、現状復元を行って出火箇所と原因の究明を行い、火災調査書類を作成します。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください