ここから本文です。
更新日:2025年9月12日
初任科第68期生は4月8日の入校以来、消防の基礎知識及び技術の修得並びに心身の練磨に励んできましたが、9月27日に卒業となります。
当日は、実科査閲(訓練成果の披露)の後、卒業式を行います。
令和7年9月27日(土曜日)
(1)実科査閲 午前9時45分から午後0時15分まで
(2)卒業式 午後1時30分から午後2時50分まで
長野県消防学校(長野市篠ノ井東福寺2375-1)
県内新任消防吏員76名(男性69名、女性7名)
入校期間
令和7年4月8日(火曜日)から令和7年9月28日(日曜日)(延べ174日)
初任科とは
県内各消防本部の新任消防職員に対し、消防職員としての服務、消防業務の概要を理解させ、現地に配属後、災害現場等で活躍できるように教育訓練を行うもの。
取材の事前申込みは不要です。
当日の駐車場については、長野市第二学校給食センターまたはJAグリーン長野篠ノ井東部青果物流通センター駐車場をご利用ください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください