ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 令和7年(2025年)9月プレスリリース資料 > 「第2回ツキノワグマ対策のあり方協議会」を開催します

ここから本文です。

更新日:2025年9月12日

「第2回ツキノワグマ対策のあり方協議会」を開催します

長野県(林務部)プレスリリース令和7年(2025年)9月12日

今後のツキノワグマ対策のあり方について、実務的な視点から効果的な対策を検討するため、「第2回ツキノワグマ対策のあり方協議会」を次のとおり開催します。

日時

令和7年17日(水)午後3時から4時30分まで

場所

長野県庁 西庁舎 1階107号会議室

内容(予定)

(1)令和7年度ツキノワグマ出没状況
(2)ツキノワグマ出没時対応マニュアル(改訂たたき台)
(3)広域連携、人材確保・育成の検討の方向性
(4)その他

出席者(予定)

伊那市、飯山市、長和町、上松町
NPO法人ピッキオ、NPO法人信州ツキノワグマ研究会、(一社)長野県猟友会
長野県警察本部、長野県環境部(環境保全研究所)、林務部(森林づくり推進課)

その他

  • 冒頭のあいさつまで公開とし、長野県情報公開条例第7条に基づき、出席者に率直な意見をいただくため、会議中は非公開とさせていただきます。
  • 非公開部分の会議概要については、会議終了後に取材対応いたします。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:林務部森林づくり推進課

担当者名:(担当)宮坂、福澤

電話番号:026-235-7273

ファックス番号:026-234-0330

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?