ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 令和7年(2025年)7月プレスリリース資料 > 令和7年度しあわせ信州「地域おこし協力隊サミット」を諏訪合同庁舎で開催します

ここから本文です。

更新日:2025年7月11日

令和7年度 しあわせ信州「地域おこし協力隊サミット」を諏訪合同庁舎で開催します

 地域おこし協力隊のつながりや学びを支援するため、現役協力隊員、卒隊者、市町村担当職員を対象とした「地域おこし協力隊サミット」を開催します。

背景と目的

 長野県内では、令和5年度終了までに、延べ978名の地域おこし協力隊員が任期を終了し、直近5年間では、うち77.1%が県内に定住しています。新たな協力隊員も増加し続けており、隊員の受入体制の充実やミスマッチの軽減は、隊員の定住にも繋がる重要な取組です。


 昨年度の初開催に続き、現役隊員、卒隊者、市町村担当職員が一堂にする機会を創出し、地域や職域を超えた交流を図り、講義やワークショップを通じて、隊員同士のつながりづくりや職員の理解促進、学びの支援を行うため、以下のとおり「地域おこし協力隊サミット」を開催します。

pic

 

開催日時  令和7年7月30日(水)10時30分~16時35分

 

場所    諏訪合同庁舎 (諏訪市上川1丁目1,644-10)

 

対象者

・ 県内で活動する地域おこし協力隊員
・ 市町村担当職員、協力隊受入機関職員
・ 地域おこし協力隊員 卒隊者

 

内容

プログラム

時間

場所

地域おこし協力隊員向け研修会 10:30-12:00 諏訪合同庁舎 5F講堂
開催式・パネルトーク 13:20-14:30 諏訪合同庁舎 5F講堂
分科会・閉会式 14:40-16:35 諏訪合庁講堂・各会議室
 

申し込み 

以下URL若しくは下記二次元コードから 7月18日(金)までにお申し込みください。

https://forms.gle/v9NVh233k2oKF3nH7(別ウィンドウで外部サイトが開きます) 

qr_chiikiokoshi


※ 取材を希望される場合は、事前に地域振興課活力創出係 木下までお問い合わせください。

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:企画振興部地域振興課

担当者名:(担当)木下

電話番号:026-235-7021

ファックス番号:026-235-7397

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?