ここから本文です。
更新日:2025年9月11日
長野県(企画振興部)プレスリリース 令和7年(2025年)9月11日
「つながり人口(関係人口)」の創出・拡大や、長野県への更なる移住・定住促進を図るために、業務委託型の長野県地域おこし協力隊「信州移住コネクター(南信)」を委嘱します。
移住コネクターは、県内4つの地域振興局を拠点に広域的な移住施策の推進を担い、「市町村と市町村」「ヒトとヒト」「地域と未来」をつなぐ役割を果たします。今後の活動にご注目ください。
〇長野県は県土が広く、77市町村・10圏域がそれぞれ独自の個性と魅力を有しており、各圏域の状況に合わせた移住促進の取組が重要です。
〇一方、小規模な市町村も多く存在することから、各市町村をつなぎ、広域的な視点での取組が求められています。
〇そこで、県では市町村の垣根を越え、自由な発想を活かしながら広域的に移住・関係人口の創出に取り組む地域おこし協力隊「信州移住コネクター」を新たに委嘱することとしました。
〇「信州移住コネクター」は、市町村や人々の輪を広域的につなぎ、より多くの人を呼び込む地域づくりを進めていきます。
〇担当地区・氏名(委嘱者)
【南信】 土屋 岳詩(つちや たけし)/主に南信州地域振興局エリア
〇活動期間
令和7年9月16日~令和8年3月31日(更新あり)
〇活動内容
・担当エリアの課題を踏まえた、移住・二地域居住希望者向けのセミナーの企画・開催
・地域の独自性を踏まえた移住者OBOGが集う移住交流会の企画・開催
・地域の課題に広域的に取り組むネットワークづくり
・その他、地域の魅力を高め発信するため、創意工夫を凝らした独自企画の実施
〇その他
北信担当及び東信担当、中信担当は、8月20日に委嘱しました。
今回の南信担当の委嘱により、信州移住コネクターは計4名となります。
https://www.pref.nagano.lg.jp/shinko/happyou/250812press.html
中村企画振興部長から「信州移住コネクター」に委嘱状を交付します。
〇日時
令和7年9月18日(木曜日) 午前10時00分~10時20分
〇場所
長野県庁3階 第三応接室
〇内容
1 委嘱状の交付
2 部長あいさつ
3 信州移住コネクターあいさつ
4 記念撮影・懇談
〇取材の事前申込
不要
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください