ホーム > 南信州地域振興局 > 管内情報 > 南信州農業農村支援センター > 南信州農業農村支援センター 技術経営普及課・阿南支所 > きゅうり情報

ここから本文です。

更新日:2025年9月9日

きゅうり情報

南信州きゅうりモニタリングデータ活用現地研修会について

 夏秋きゅうり栽培における環境モニタリングデータの活用方法と高単収に繋がる要因を検討するため、データ活用に関心のあるきゅうり栽培者を対象に現地研修会を開催します。

 第1回 日時:令和7年7月16日水曜日 午前10時から午前11時30分 場所:高森町山吹 ※終了しました 当日の様子はこちら
 第2回 日時:令和7年8月25日月曜日 午前10時から午前11時30分 場所:飯田市山本 ※終了しました 当日の様子はこちら
 第3回 日時:令和7年9月24日水曜日 午前10時から午前11時30分 場所:高森町吉田

 研修会の内容や参加申し込みについては開催要領(PDF:133KB)よりご確認ください。

きゅうり病害虫図鑑(左をクリック)

 モバイル機器で使用可能でき、ほ場での活用が可能な電子版の「キュウリ病害虫図鑑」です。判別が難しい発生初期の診断に活用できるよう病原菌の分生子の顕微鏡写真を、特徴的な病徴とあわせて掲載しました。

月刊きゅうりニュース ~環境モニタリングデータ活用編~

 令和7年6月から11月まで月1回「月刊きゅうりニュース」を発行し、きゅうりの環境モニタリングデータ活用に係る技術情報や地域の取組等を紹介していきます。

情報提供

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:南信州地域振興局南信州農業農村支援センター

電話番号:0265-53-0413

ファックス番号:0265-53-1629

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?