ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 令和7年(2025年)8月プレスリリース資料 > 経済安全保障入門セミナー・相談会を開催します

ここから本文です。

更新日:2025年8月22日

経済安全保障入門セミナー・相談会を開催します

長野県(産業労働部)プレスリリース令和7年(2025年)8月22日

県内企業の皆様を対象に、米中対立の行方と日本企業のサプライチェーンへ及ぼす 影響や安全保障貿易管理の基礎と対応のポイントについて解説するセミナーを開催します。

日 時

令和7年9月5日(金)セミナー14:00~16:30 個別相談会16:30~17:30

場 所

シャトレーゼホテル長野 3階 「飛翔」 ※セミナーはオンラインでの配信もあり

セミナー内容

・講演①:米中対立の行方と企業のサプライチェーンへ及ぼす影響(ジェトロ調査部 国際経済課 課長代理 北見 創 氏、欧州課 近藤 慶太郎 氏)
・講演②:日本の安全保障貿易管理について(アンダーソン・毛利・友常法律事務所 スペシャル・カウンセル 髙嵜 直子 氏)
・講演③:海外への技術流出対策について(経済産業省 貿易経済安全保障局 技術調査・流出対策室 室長補佐 土肥 俊樹氏)
・講演④:海外への技術漏洩事案について(長野県警察本部)

など

参加費

無料

主 催

ジェトロ長野貿易情報センター

共 催

長野県海外展開企業サポートネットワーク(愛称:国際サポネットNAGANO)
(中小企業基盤整備機構関東本部、日本政策金融公庫長野支店・松本支店、長野県産業振興機構、長野県発明協会、ジェトロ長野、長野県)

申込方法

下記URLからお申込みください。(9月1日(月)まで)

https://www.jetro.go.jp/customer/act?actId=B0075487H(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

その他

希望者には個別相談会を実施します。(1社あたり30分×2講師×2社)
対応:①アンダーソン・毛利・友常法律事務所
   ②経済産業省 貿易経済安全保障局 技術調査・流出対策室

問合せ先

ジェトロ長野貿易情報センター (担当:鈴木、石川 (電話)026-227-6080)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:産業労働部産業政策課

電話番号:026-235-7191

ファックス番号:026-235-7496

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?