ここから本文です。
更新日:2025年4月15日
長野県(企画振興部)プレスリリース令和7年(2025年)4月15日
長野県では、県内産業の持続的な発展に向け、水素等の利活用を産学官連携により進めていくため、「令和 7年度長野県産業水素利活用推進事業」を実施します。
この度、本事業委託業務の受託者を公募型プロポーザル方式により募集します。
「長野県産業水素利活用共創ネットワーク(仮称)」の運営
令和7年4月24日(木曜日)午後5時(必着)
必要書類(下のURLに掲載)を持参、郵送又はメールにより提出
〒380-8570 長野県長野市南長野幅下692-2
長野県産業労働部産業政策課(本庁舎5階)
メール:san-kikaku@pref.nagano.lg.jp
令和7年4月25日(金曜日)午前10時00分から(1時間程度)
オンライン形式 Microsoft Teams
令和7年4月24日(木曜日)までに電話又はメールにより申込
電話:026-235-7205
令和7年5月14日(水曜日)正午(必着)
持参又は郵送及びメールにより提出
令和7年5月16日(金曜日)※時間、場所は各参加者に個別に連絡します。
詳細は、下のURLをご覧いただくか、産業政策課までお問合せください。
https://www.pref.nagano.lg.jp/sansei/sangyo/hydrogen_itaku.html
関連資料