ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 令和7年(2025年)7月プレスリリース資料 > 働きやすい職場の証!「社員の子育て応援宣言」 に新たに67社が登録されました

ここから本文です。

更新日:2025年7月23日

働きやすい職場の証!
「社員の子育て応援宣言」 に新たに67社が登録されました

このプレスリリースの内容に誤りがありましたので、令和7年(2025年)7月24日付け訂正版プレスリリースをご覧ください。

長野県(産業労働部)プレスリリース 令和7年(2025年)7月23日

「社員の子育て応援宣言」は、企業・事業所のトップの方から、従業員の仕事と家庭が両立できる職場環境づくりの取組を宣言していただく制度です。
このたび新たに登録された企業(事業所)をお知らせします。

新たに登録された企業(令和7年3月~6月分)

67社(事業所)
※一覧は別添のとおり

登録企業数

1,882社(事業所)

  「社員の子育て応援宣言」登録制度とは

概要 

企業・事業所のトップの方に、仕事と子育ての両立に限らず、家庭との両立や職場環境改善全般についての取組を宣言していただきます。
県は、専用サイト「ながのけん社員応援企業のさいと」に掲載し、登録証を交付します。

対象 

長野県内の企業・事業所

登録方法

以下の専用サイト内URLから、申請いただけます。
https://nagano-advance.jp/biz/application/

働きやすい職場環境づくりへの支援策のご紹介

  • 県では、「職場環境改善アドバイザー」を県内に配置しています。制度づくりのアドバイスや事例のご説明など、無料でご利用いただくことが可能です。
  • また、育休取得促進に向けた社内体制・環境整備に活用できる「パパ育休応援奨励金」もご用意しております。
  • 詳しくは上記専用サイト、または、企業向け支援策がまとまったリーフレットをご覧ください。

https://www.pref.nagano.lg.jp/sansei/leaflet.html

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:産業労働部労働雇用課

電話番号:026-235-7118

ファックス番号:026-235-7327

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?