ここから本文です。
更新日:2025年10月7日
長野県(産業労働部)プレスリリース 令和7年(2025年)10月7日
「外国人材の受入れに関心はあるがよくわからない」、「留学生が面接に来たけれど、このまま採用していいの?」など、外国人材の受入れに関心がある県内企業・団体の皆様を対象に、在留資格や雇用のルール等を解説する外国人材活用セミナーを開催します。
外国人材の雇用管理~人材定着のために~
・外国人材を雇用する際の注意点、定着して活躍してもらうために考えたいこと
・やさしい日本語講座
・長野労働局からのお話
令和7年10月21日(火)午後1時30分~午後4時30分
長野県松本合同庁舎 205号会議室(長野県松本市島立1020)
長野県内の企業・団体
20企業・団体(先着順)
※定員なしのWEB会議形式(Microsoft Teams)でも、ご参加いただけます。
会場参加をご希望の方は、チラシ裏面の申込書に必要事項を記入し、FAXで申込書記載の宛先に送信ください。または、長野県外国人材受入企業サポートセンターウェブサイトからもお申込み可能です。(https://nagano-gaisapo.org(別ウィンドウで外部サイトが開きます))
WEB参加をご希望の方は、右記の二次元コードからお申し込みください。
会場・WEBともに令和7年10月17日(金)まで
長野県外国人材受入企業サポートセンター
電話 026-217-1471
FAX 026-217-1472
メール nagano-gsc@aroma.ocn.ne.jp