ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 令和7年(2025年)7月プレスリリース資料 > 次期信州ITバレー構想策定に向けて対話型ワークショップを開催します

ここから本文です。

更新日:2025年7月18日

次期信州ITバレー構想策定に向けて対話型ワークショップを開催します

長野県(産業労働部)プレスリリース令和7年(2025年)7月18日

長野県ではSociety5.0時代を共創するIT人材・IT産業の集積地「信州」を目指し、令和元年9月より信州ITバレー構想を推進しています。

今年度予定している次期構想策定に向け、IT・デジタル分野における長野県産業の目指す姿を考えるワークショップを開催します。

日時

令和7年7月25日(金曜日)午後3時から午後5時まで

場所

Terminal51°(長野市高田五分一420)

タイトル

GATE~信州で「人の縁」と「やりたい」を可視化する夜~ GATE_logo

内容

  1. 長野県産業労働部からの説明
    1. 信州ITバレー構想について
    2. 信州リゾートテレワークについて
  2. 参加者によるワークショップ

テーマ別テーブルを自由に移動しながら対話します。

テーマ例 地域と関わりたい思いの棚卸し/生成AIと地域資源の掛け算/地域と卒業生コミュニティ/次期構想と最新テクノロジー

申込方法

現地参加希望の方は、応募フォームよりお申込みください。

URL https://forms.office.com/r/zqrYPaQrZG(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

【申込期限】7月24日(木曜日)13時まで

※定員(30名)に達し次第、募集を終了します。

ライブ映像

開催日当日の一部のテーブルでの対話の様子を配信します。

視聴希望の方は、応募フォームよりお申込みください。

配信用URLを当日メールにてお送りします。

URL https://forms.office.com/r/si41Tz0Wje(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

【申込期限】7月24日(木曜日)13時まで

留意事項

  • 当日の様子を記録・配信するため、写真及び動画の撮影を行います。撮影物は、県HPや資料等にて公開する場合があります。参加者の皆様が映り込む場合がありますのであらかじめご了承ください。
  • 駐車場に限りがありますので、現地参加の場合は乗り合わせでお越しください。

このイベントは、信州リゾートテレワーク受入担当者(県内市町村・民間団体)の勉強会を一般開放する形で実施します。

「信州リゾートテレワーク」は、普段の職場や居住地から離れ、信州ならではの魅力に触れながら仕事をする豊かなライフワークスタイルのご提案です。受入施設はコワーキングスペース等100箇所を超え、行政・民間の垣根を越えて多様な人やコト(地域活性化プロジェクト等)が交流し、新たなビジネスや関係人口が創出されています。長野県では、信州ITバレー構想事業に位置付け推進しています。

 

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:産業労働部産業立地・IT振興課

担当者名:柳沢、清滝

電話番号:026-235-7198

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?