ここから本文です。
更新日:2025年7月31日
長野県(林務部)プレスリリース 令和7年(2025年)7月31日
林業就業者の安全意識と技術の向上及び競技を通じた林業就業者間の交流を図るとともに、林業の魅力の発信や新規林業就業者の確保を目的に、本県では2回目となる伐木競技会を開催します。
迫力の中に繊細さが光るチェーンソーの操作技術を体感しに、ぜひ競技会へお越しください。
令和7年8月30日(土)9時30分から16時まで(予定)
⻑野県林業⼤学校グラウンド(木曽郡木曽町新開 4385ー1)
①丸太合わせ輪切り競技
上向き・下向きに傾けて設置した2本の丸太を正確に垂直に輪切りにする技術を競います
②伐倒競技(簡易⽅式)
⽴木に⾒⽴てた丸太を定められた⽅向に正確に伐倒する技術を競います
県内の林業事業体等に所属する技術者、⻑野県林業⼤学校の在学生等 21名
予約不要でどなたでも無料で入場いただけます
信州伐木チャンピオンシップ実行委員会
詳細は、別添のチラシをご覧ください
木曽谷・伊那谷に集積する教育機関や試験研究機関等の連携により、この地域が木や森に関する人材育成とイノベーション創出の拠点となることを目指し、様々な取組を展開しています。
木曽谷・伊那谷フォレストバレーの詳細についてはこちら https://forest-valley.net/index.php(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください