ここから本文です。
更新日:2025年7月22日
長野県(建設部)プレスリリース令和7年(2025年)7月22日
中部横断自動車道で唯一の未整備区間となっている(仮称)長坂JCT~八千穂高原IC間の早期事業化に向け、佐久地域の県議会議員及び市町村議会議員で構成する本連盟の総会を開催します。
令和7年7月28日(月曜日)13時30分から15時まで
南牧村中央公民館(南佐久郡南牧村大字海ノ口1138-2)
(1)来賓祝辞
国会議員(顧問)、佐久市副市長、国土交通省長野国道事務所長、長野県建設部道路建設課長
(2)議案審議
令和6年度活動報告及び決算について
令和7年度活動計画案及び予算案についてほか
(3)要望活動における要望事項の決議
(4)長野国道事務所長へ要望書を手交
(5)中部横断自動車道の事業概要説明
総会は公開で行います。
取材を希望する場合は、当日受付でお申し出ください。
※「中部横断自動車道建設促進佐久地域議員連盟」について
設立:平成28年12月16日
目的:中部横断自動車道の早期全線開通に向けた事業促進
組織:長野県議会議員6名、市町村議会議員143名(小諸市、佐久市、小海町、佐久穂町、川上村、南牧村、南相木村、北相木村、軽井沢町、御代田町、立科町)
会長:依田明善長野県議会議員
関連資料
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください