ホーム > 松本地域振興局 > 総務管理課 > 交通安全・交通事故相談所について

ここから本文です。

更新日:2025年9月30日

松本地域振興局

交通安全・交通事故相談所について

【交通安全に関するお知らせ】

  • 12月15日(月曜日)から12月31日(水曜日)まで年末の交通安全運動を実施します。

 

 

 【交通安全活動】

〔スローガン〕

信濃路は みんなの笑顔 つなぐ道

 

季別交通安全運動

交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けるために

季別の交通安全運動を行っています。

また、県民自身による道路交通環境の改善に向けた取り組みを推進することで、

交通事故防止の徹底を図ることを目指しています。

 

秋の全国交通安全運動を実施いたしました。

【9月21日(日)から9月30日(火)まで】

9月19日(金曜日) 松本合同庁舎にて、秋の全国交通安全運動出陣式を開催しました。

交通安全運動期間中は、松本市内で啓発活動を実施し、交通安全を呼びかけました。

出陣式

街頭パレード     

長野県内では2025年に入り、人身交通事故により30名の死者が出ています。(2025年9月24日現在)
また松本市管内においては、3件の交通死亡事故が発生しています。

自分の身を守るためにも、自分が交通事故を起こさないためにも、
常に心にゆとりを持ち、周囲に気を配って行動しましょう。

また、日没時間が早まり、周囲の見通しが利きにくくなる時期です。

反射材等を活用し、安全対策をしましょう。

 

【交通安全のチラシ】

 

交通安全啓発ビデオの貸出しについて

  • 交通安全啓発用のビデオテープ(VHS)を貸出しています。

貸出しを希望される方は、 総務管理課県民生活担当(Tel:0263-40-1903)までお問い合わせください。

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:長野県松本地域振興局総務管理課

長野県松本市大字島立1020

電話番号:0263-40-1955

ファックス番号:0263-47-7821

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?