ここから本文です。
更新日:2025年4月18日
松本地域振興局
焼岳の噴火警戒レベルが2(火口周辺規制)から1(活火山であることに留意)に引下げられました
噴火警戒レベル2(令和7年3月4日発表)⇒噴火警戒レベル1(令和7年4月18日発表)
焼岳では、火山性地震が2025年3月上旬に増加しましたが、その後少ない状況が続いています。
火山活動は低下しており、想定火口域からおおむね1kmの範囲に影響を及ぼす噴火の可能性は低くなりました。
〇防災上の警戒事項等
山頂付近を含む想定火口域内では、突発的に火山ガス等が噴出する可能性があります。登山する際は、火山活動の異変に注意するとともに、ヘルメットを着用するなどの安全対策をしてください。また、噴気地帯にはとどまらないでください。
気象庁ホームページ(焼岳の活動状況)(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
===============
松本地域振興局管内の火山についての情報です。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください