ここから本文です。
更新日:2025年10月23日
長野県(農政部)プレスリリース令和7年(2025年)10月23日
こども園に通う子どもとその保護者を対象に、県産農産物や有機農産物などを使った親子給食を実施します。
あわせて、隣接する中学校の生徒も調理に参加し、園児と交流しながら地産地消について学ぶ機会とします。
このイベントを通じて、地産地消を推進するとともに、家庭において県産農産物を選んで購入するなどの消費行動の変容を目指しています。
令和7年10月28日(火曜日)、10月29日(水曜日) 午前9時45分から午前11時10分まで
※両日とも同じ内容で実施し、参加者は日ごとに異なります
長野市立川中島中学校 調理室・被服室(長野県長野市川中島町今井1360)
フレンドこども園 年長児およびその保護者
長野市立川中島中学校 1年生
| 時 刻 | 内 容 | 場 所 | 
| 9時45分 | 園児・保護者と中学生の顔合わせ、趣旨説明 | 被服室 | 
| 10時00分 | 調理開始、園児を対象とした食育活動 | 調理室・被服室 | 
| 10時50分 | 給食開始 参加者全員を対象とした食育活動  | 
			被服室 | 
| 11時10分 | 給食終了 | 被服室 | 
関連資料
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください