ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 令和7年(2025年)10月プレスリリース資料 > ウェルビーイング実践校TOCO-TONの取組として、「TOCO-TON!わくわく!学校改革交流会」を開催します

ここから本文です。

更新日:2025年10月10日

ウェルビーイング実践校TOCO-TONの取組として、「TOCO-TON!わくわく!学校改革交流会」を開催します

長野県(教育委員会)プレスリリース 令和7年(2025年)10月10日

すべての子どもが、「好き」や「楽しい」、「なぜ」をとことん追求するために、自ら学び方等を選択でき、自己実現できる学校を目指す「ウェルビーイング実践校TOCO-TON(トコトン)」の取組として、「TOCO-TON!わくわく!学校改革交流会」を開催します。

日時

令和7年10月23日(木曜日)13時20分から16時20分まで

場所

長野県総合教育センター・講堂(塩尻市大字片丘南唐沢6343-4)

内容

1.オープニング

2.ポスターセッション

  • 「ウェルビーイング実践校TOCO-TON」12市町村による発表

3.パネルディスカッション「これからの学校の話をしよう」

パネリスト

  • 大阪市立大空小学校 初代校長 木村 泰子 氏
  • ウェルビーイング実践校TOCO-TON代表者(3名)

コーディネーター

  • 長野県教育委員会 教育長 武田 育夫

4.クロージング

出席者

  • 大阪市立大空小学校 初代校長 木村 泰子 氏
  • 長野県教育委員会 教育長 武田 育夫
  • 長野県教育委員会事務局 参事(義務教育改革担当)、主任指導主事、指導主事
  • 学校改革支援チーム指導主事・専門主事、TOCO-TON担当指導主事
  • 県内の学校・園の教職員、市町村教育委員会、教育関係団体、地域のみなさん 他

その他

取材に関し、事前の連絡は必要ありませんが、取材場所等の調整のため、10分前にお集まりください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:教育委員会事務局学びの改革支援課

担当者名:藤井、小池

電話番号:026-235-7433

ファックス番号:026-235-7495

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?