ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 令和7年(2025年)7月プレスリリース資料 > 伊那新校の校名を募集します(令和10年4月開校)

ここから本文です。

更新日:2025年7月31日

伊那新校の校名を募集します(令和10年4月開校)

長野県(教育委員会) プレスリリース 令和7年(2025年)7月31日

長野県伊那市に令和10年(2028年)4月に開校する伊那新校(伊那北高等学校と伊那弥生ケ丘高等学校の統合校)の校名を募集します。長野県教育委員会が進める「新たな学校づくり」に多くの皆様の参画をお願いします。

募集内容

伊那新校の校名案

募集期間

令和7年81日(金曜日)から令和7年97日(日曜日)まで(当日消印有効)

応募資格

募集要項(PDF:814KB)をご確認のうえ、以下のいずれかの方法でご応募ください。

記載事項

(1)校名案(「長野県○○高等学校」とする。)(ふりがなを記入すること。)
(2)その校名とした理由
(3)応募者のご職業・年齢
(4)
 ア 応募フォーム:氏名・メールアドレス・電話番号 
 イ 郵送または持参:氏名・電話番号
 団体で応募する場合は、団体名と代表者氏名を記入してください。
※記載事項を満たさない応募は選定の対象外とします。

応募先

【応募フォーム】 https://forms.gle/KrnNv8eEazgKkt439(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
伊那新校応募フォーム

【郵送先】 〒396-0026  長野県伊那市西町5703 伊那弥生ケ丘高校 伊那新校 校名募集担当 あて

応募にあたっての注意事項 

  • 応募者本人が考えたものであり、他者の権利を侵害しないものとします。
  • あくまでも校名案の募集であり、最も多く投票があった校名が選ばれるものではありません。
  • 1回の応募につき記入できるのは1つの校名案とします。
  • 応募にかかる費用は応募者の負担とし、応募用紙は返却しません。
  • 応募に際していただいた個人情報は校名選考以外には使用しません。
  • 決定された名称に関する一切の権利は、長野県教育委員会に帰属するものとします。

関連資料

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:教育委員会事務局高校教育課

担当者名:高校再編推進室(担当)原(多)、高橋

電話番号:026-235-7452

ファックス番号:026-235-7488

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?