ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 令和7年(2025年)10月プレスリリース資料 > 長野県交通安全スローガンを募集します

ここから本文です。

更新日:2025年10月20日

長野県交通安全スローガンを募集します

 交通安全に対する意識の高揚を図り、交通事故の防止につなげるため、交通安全運動で継続的に使用するスローガンを募集します。
 最優秀作品については、令和8年度から令和12年度まで(予定)長野県の交通安全運動のスローガンとして使用するほか、交通安全関係機関・団体が運動を推進する際にも使用することがあります。どなたでも応募できますので、ふるってご参加ください!

1 主催

 長野県交通安全運動推進本部 (事務局:長野県 県民文化部 くらし安全・消費生活課)

2 応募規定

(1)内容及び企画
  ①    内容
    交通ルールの遵守や交通マナーの向上等、長野県民が目指す指針として分かりやすく、親しみやすい、県民が共感できるものとしてください。
  ②    規格
    概ね17文字程度とします。
(2)応募資格
   長野県内外を問わず、どなたでも応募できます。
(3)応募期間
   令和7年10月20日(月)から11月19日(水)まで [当日消印有効] 
(4)応募方法
   Microsoft Formsへの入力・送信又は、所定の応募様式(県ホームページからダウンロード可能)に作品と必要事項を記載の上、郵送、FAX若しくは
  メールで送付してください。

  《送付先》
   〒380-8570長野県長野市大字南長野字幅下692-2
   長野県 県民文化部 くらし安全・消費生活課 交通安全対策係 あて
   TEL:026-235-7174 FAX:026-235-7284
   Microsoft Forms:https://forms.office.com/r/m8q7WLmdPS
   スローガン応募専用メールアドレス:kotsu-slogan12@pref.nagano.lg.jp

  【参考】最近のスローガン
    平成28年度~令和2年度 「思いやり 乗せて信濃路 咲く笑顔」
    令和3年度~令和7年度 「信濃路は みんなの笑顔 つなぐ道」
    ※募集の詳細は別添の「長野県交通安全スローガン募集要項 」をご覧ください。

 

  関連資料

  プレスリリース資料(PDF:454KB)

  長野県交通安全スローガン募集要項(PDF:140KB)

  「長野県交通安全スローガン」応募用紙(ワード:35KB)

  長野県交通安全スローガン募集チラシ(PDF:329KB)

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:県民文化部くらし安全・消費生活課

担当者名:(担当)岸田、宮澤

電話番号:026-235-7174

ファックス番号:026-235-7284

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?