「長野県防犯セミナー・防犯ボランティア地域交流会」を10月9日(木)に開催します
長野県(県民文化部)プレスリリース令和7年(2025)9月10日
県民一人ひとりが、自らの安全、地域の安全への意識を高めるとともに、地域のきずなを一層強め、地域ぐるみで犯罪予防について真剣に向き合うなど、安全で安心な長野県の実現に向けた活動を推進するため、「長野県防犯セミナー・防犯ボランティア地域交流会」を開催します。
日時・場所
令和7年10月9日(木)午後1時30分~午後4時
塩尻市文化会館(レザンホール)(塩尻市大門七番町4番8号)
内容
【第一部】(午後1時30分~)
〇あいさつ
〇表彰伝達式
〇「特殊詐欺等」の発生傾向と対策
【第二部】(午後2時25分~)
〇あいさつ
〇講演
【演題】 「ハードとソフトを組み合わせた防犯まちづくり」
【講師】 東京大学大学院工学系研究科准教授 樋野公宏(ひのきみひろ) 氏
〇地域安全宣言
主催・共催/後援
長野県・長野県警察本部・長野県防犯協会連合会・塩尻市/長野県教育委員会
参加方法等
・どなたでもご参加いただけます。(参加費無料)
・事前申し込みは不要ですが、定員を300名とさせていただきます。
・定員に達した場合は、入場をお断りする場合があります。