ここから本文です。
更新日:2025年10月15日
令和7年3月に策定した「長野県社会的養育推進計画(後期計画)」の進捗状況等を確認するとともに、今後の取組について協議等を行うため、令和7年度第1回「長野県社会福祉審議会児童福祉専門分科会」を下記のとおり開催します。
令和7年10月20日(月) 午後1時30分から午後3時30分まで
長野県庁 議会棟 第2特別会議室 (長野市大字南長野字幅下692-2)
(1)長野県社会的養育推進計画(前期計画)の総括について
(2)長野県社会的養育推進計画(後期計画)の取組について
別紙のとおり
(1)会議は公開で行われます。
(2)傍聴者多数の場合、入場をお断りすることがありますので、御了承ください。
※ 長野県では、様々な事情により保護者と暮らすことのできないこどもが、できる限り家庭的な養育環境の中で生活できるよう、「里親委託」を推進しており、「里親」になっていただける方を随時募集しています。詳しくは、お近くの児童相談所又はフォスタリング機関までお問い合わせください。(https://www.pref.nagano.lg.jp/kodomo-katei/kyoiku/jidofukushi/fukushi/satoya.html#toiawasesaki)
・別紙(PDF:96KB)(委員名簿)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください