ホーム > 健康・医療・福祉 > 健康 > 健康増進 > 食育・栄養 > 長野県の食育推進について > ACE献立(クックパッド長野県公式キッチン) > しあわせGOHANを食べよう!
ここから本文です。
更新日:2025年2月14日
健康に配慮した「ACE献立」を紹介しています。
「ACE献立」とは、エネルギー500~700kcal程度、食塩相当量3g未満、野菜140g以上(きのこ・海藻含む)で、主食・主菜・副菜を組み合わせた献立です。
それぞれのレシピは、クックパッド「長野県公式キッチン」(別ウィンドウで外部サイトが開きます)にて紹介しています。
長野県では、今年度、楽しく前向きに、がまんせずに循環器病予防につなげる「しあわせGHOANキャンペーン(別ウィンドウで外部サイトが開きます)」を行っています。キャンペーンにあわせて、保健福祉事務所の管理栄養士が考えた野菜たっぷりで、塩分控えめのおすすめ健康レシピをクックパッド「長野県公式キッチン」(別ウィンドウで外部サイトが開きます)で紹介しています。
循環器病予防の実践につながる野菜たっぷり!塩分控えめ!の「ACE献立」をキャンペーン期間中、順次ご紹介します。主食・主菜・副菜がそろったバランスのよい食事をご家庭でもお楽しみください。
【主食・主菜】さば缶トマトカレー(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
【副菜】きゅうりの甘酢和え(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
【副菜】たまごのふわふわスープ(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
1人分:エネルギー625kcal、食塩相当量2.8g、野菜・きのこ量320g
【主食】ごはん
【主菜】鮭ときのこのホイル焼き(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
【副菜】かぼちゃのレモン煮(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
【副菜】ほうれん草ととろろの鶏ねばねばスープ(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
1人分:エネルギー678kcal、食塩相当量2.2g、野菜・きのこ量198g
【主食・主菜】和風あんかけ丼(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
【副菜】キャベツとわかめのごま辛子和え(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
【副菜】生姜スープ(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
1人分:エネルギー640kcal、食塩相当量2.4g、野菜・きのこ量254g
【主食】ごはん 150g
【主菜】あじのから揚げ(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
【副菜】凍り豆腐と野菜のマリネ(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
【副菜】豆腐のピリ辛味噌スープ(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
1人分:エネルギー622kcal、食塩相当量2.2g、野菜・きのこ量217g
【主食】ごはん150g
【主菜】魚の野菜たっぷり甘酢あんかけ(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
【副菜】小松菜のなめたけ和え(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
【副菜】太平(鶏肉やたくさんの野菜が入った木曽地域の郷土料理の汁物)(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
1人分:エネルギー549kcal、食塩相当量2.8g、野菜・きのこ量185g
【主食】ごはん150g
【主菜】鮭の塩麹焼き(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
【副菜】鯖缶とブロッコリーのカレー風味サラダ(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
【副菜】きのこたっぷりスープ(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
1人分:エネルギー559kcal、食塩相当量2.4g、野菜・きのこ量207g
【主食】ごはん150g
【主菜】高野豆腐の肉巻き(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
【副菜】生姜入り酢の物(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
【副菜】キャベツとミニトマトの和風スープ(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
1人分:エネルギー564kcal、食塩相当量2.4g、野菜・きのこ量146g
【主食】ごはん150g
【主菜】厚揚げの中華あんかけ(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
【副菜】ささ身ときゅうりのごま酢和え(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
【副菜】牛乳寒天(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
1人分:エネルギー666kcal、食塩相当量2.2g、野菜・きのこ量202g
【主食】ごはん150g
【主菜】簡単山賊焼き(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
【副菜】キャロットラぺ(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
【副菜】具だくさん味噌汁(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
【副菜】りんごジャムヨーグルト(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
1人分:エネルギー691kcal、食塩相当量2.3g、野菜・きのこ量155g
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください