ここから本文です。
更新日:2025年10月22日
長野県(県民文化部)プレスリリース令和7年10月22日
学校法人の設立や私立学校の設置などに当たっては、長野県知事の認可が必要です。
知事に対し認可申請のあった案件についてご意見をいただくため、私立学校審議会を下記のとおり開催します。
令和7年10月30日(木曜日) 13時30分から17時まで
長野県庁西庁舎112号会議室(長野市大字南長野字幅下692-2)
(1)諮問事項
 ・関東第一佐久穂高等学校(私立高等学校の設置(1次審査))
 ・長野美術専門学校(私立専修学校の目的の変更)
 ・大原公務員専門学校長野校(私立専修学校の課程の設置/課程の廃止/目的の変更)
 ・大原情報ビジネス医療専門学校長野校(私立専修学校の課程の設置/目的の変更)
 ・大原スポーツ公務員専門学校松本校(私立専修学校の課程の設置/課程の廃止/目的の変更)
 ・大原簿記情報ビジネス医療専門学校松本校(私立専修学校の課程の設置/目的の変更)
 ・大日向中等教育学校(私立中等教育学校の設置(2次審査))
 ・みかさ幼稚園(私立幼稚園の廃止)
 ・豊幼稚園(私立幼稚園の廃止/学校法人の解散)
 ・専門学校長野自動車大学校(私立専修学校の課程の廃止)
 ・長野スクールオブビジネス(私立各種学校の廃止)
 ・コードアカデミー高等学校、さくら国際高等学校、ID学園高等学校、地球環境高等学校、
  松本国際高等学校(広域通信制課程に係る学則の変更)
 ・どんぐり向方小学校、どんぐり向方中学校(収容定員に係る学則の変更)
(2)その他
会議は公開で行いますが、傍聴者多数の場合は、入場をお断りすることがあります。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください