ここから本文です。
更新日:2025年7月28日
長野県(産業労働部)プレスリリース 令和7年(2025 年)7月28日
長野県及び(公財)長野県産業振興機構では、海外で開催される展示会に長野県パビリオンを設置し、県内中小企業の海外における販路開拓・拡大を支援しています。
この度、「ACMA Automechanika New Delhi 2026」長野県パビリオンへの出展企業を募集します。
名称 | ACMA Automechanika New Delhi 2026 |
会期 | 令和8年2月5日(木)~ 2月7日(土) |
会場 | Yashobhoomi (India International Convention & Expo Centre) (インド・ニューデリー) |
出展方式 | リアル展示会(対面型)への出展 |
出展対象 | パーツ&部品、エレクトロニクス&コネクティビティ、アクセサリー&カスタマイズ、車両診断&修理、 ディーラー&ワークショップ管理、洗車&ケア、自動運転&燃料、タイヤ&ホイール、ボディー&ペイント |
来場者数 | 27,332名/79か国・地域(2024年実績) |
出展社数 | 500社超/12か国・地域 (2024年実績) |
4社程度(応募多数の場合は、審査により決定します。詳細は下記の県産業振興機構ホームページをご覧ください。)
50,000円(取引あっ旋登録企業(令和6年度賛助金入金済み)かつテクノリーチ登録企業)
60,000円(取引あっ旋登録企業(令和6年度賛助金入金済み)またはテクノリーチ登録企業)
70,000円(取引あっ旋未登録または令和6年度賛助金未納付企業かつテクノリーチ未登録企業)
※出展に係る渡航費、輸送費等は自己負担です。(ただし、補助制度あり)
※取引あっ旋登録、テクノリーチ登録につきましては、長野県産業振興機構にお問い合わせください。
申込方法等その他詳細につきましては、以下のURL(県産業振興機構HP)をご参照ください。
<https://www.nice-o.or.jp/info/info-64516>
令和7年8月29日(金曜日) 午後5時(必着)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください