ホーム > 健康・医療・福祉 > 健康 > 感染症対策 > インフルエンザ > インフルエンザ情報(季節性インフルエンザ)

ここから本文です。

更新日:2023年2月22日

インフルエンザ情報(季節性インフルエンザ)

 

速報(発生状況等)

2022-2023シーズン

インフルエンザ注意報を発表します(令和5年2月22日発表)(PDF:116KB)

インフルエンザが流行期に入りました(令和5年1月5日発表)(PDF:114KB)

最新の情報は「長野県感染症情報」のページを参照してください。

2021-2022シーズン

インフルエンザ流行期入り、インフルエンザ注意報、インフルエンザ警報の発表はありませんでした。

2020-2021シーズン

インフルエンザ流行期入り、インフルエンザ注意報、インフルエンザ警報の発表はありませんでした。

2019-2020シーズン

インフルエンザ注意報を発表しました(令和元年12月18日発表)(PDF:329KB)

インフルエンザが流行期に入りました(令和元年11月20日発表)(PDF:326KB)

インフルエンザの流行する季節には

インフルエンザにかからないために、日ごろから手洗いやうがいを行うなど、感染予防を心がけるとともに、「かかったかな」と思ったら早めに医療機関で受診しましょう。

かからないようにするために

  • 流水や石けんを使って十分な「手洗い」を行いましょう。アルコール製剤による手指消毒も効果があります。
  • 十分な休養やバランスの取れた栄養摂取により、体力や抵抗力を高めましょう。
  • 乾燥しやすい室内では、加湿器などを使って適切な湿度を保ちましょう

うつさないようにするために

  • 咳やくしゃみがある場合には周りの方へうつさないよう、マスクを着用するなど咳エチケットに努めましょう。
  • 家族など身近な人にインフルエンザの様な症状があるときは、ご自身に症状がなくてもマスクを着用しましょう。
  • 具合が悪ければ早めに医療機関を受診しましょう
  • かかってしまったら早めに休養し、睡眠を十分とり、水分を十分に補給しましょう

 

「咳エチケット」とは

インフルエンザを他の人にうつさないために、心がけていただきたいエチケットです。

  • 咳・くしゃみをする時はティッシュなどで口と鼻を押さえ、他の人から離れましょう
  • 咳をしているときにはマスクを着用しましょう。咳をしている人にはマスクの着用を勧めましょう
  • 鼻汁・痰などを含んだティッシュは、すぐにフタ付きの専用のごみ箱に捨てましょう

 

医療機関・社会福祉施設の集団発生状況

2022-2023シーズン

2022年36週(9月5日~9月11日)~:発生なし

2021-2022シーズン

発生なし

2020-2021シーズン

発生なし

2019-2020シーズン

2019年50週(12月9日~12月15日)集計表(PDF:46KB)

2019年51週(12月16日~12月22日)集計表(PDF:46KB)

2019年52週(12月23日~12月29日)集計表(PDF:46KB)

2020年1週(12月30日~1月5日):発生なし

2020年2週(1月6日~1月12日)集計表(PDF:46KB)

2020年3週(1月13日~1月19日)集計表(PDF:46KB)

2020年4週(1月20日~1月26日)集計表(PDF:46KB)

長野県内の過去の流行状況

長野県における2021/22シーズンのインフルエンザの流行状況及びウイルス検索結果について(PDF:210KB)

長野県における2020/21シーズンのインフルエンザの流行状況及びウイルス検索結果について(PDF:571KB)

長野県における2019/20シーズンのインフルエンザの流行状況及びウイルス検索結果について(PDF:427KB)

長野県における2018/19シーズンのインフルエンザの流行状況及びウイルス検索結果について(PDF:1,072KB)

長野県における2017/18シーズンのインフルエンザの流行状況及びウイルス検索結果について(PDF:1,351KB)

長野県における2016/17シーズンのインフルエンザの流行状況及びウイルス検索結果について(PDF:635KB)

インフルエンザ対策について

今冬のインフルエンザ総合対策<厚生労働省>

令和4年度今冬のインフルエンザ総合対策について(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

 

インフルエンザQ&A<厚生労働省>

令和4年度インフルエンザQ&A(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

インフルエンザ施設内感染予防の手引き(改訂版)<厚生労働省>

インフルエンザ施設内感染予防の手引き(PDF:257KB)

 

インフルエンザ予防啓発ポスター・啓発ツール

インフルエンザ啓発ツール(厚生労働省)(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

 

全国版厚生労働省公式ポスター(PDF:734KB)

 

長野県版厚生労働省インフルエンザ啓発キャラクター「アズキちゃん」と長野県PRキャラクター「アルクマ」のコラボ・ポスターです。

アズキちゃんとアルクマ1(PDF:251KB)

アズキちゃんとアルクマ(PDF:256KB)

関連サイト

インフルエンザ

新型インフルエンザ

鳥インフルエンザ

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

健康福祉部感染症対策課

電話番号:026-235-7148

ファックス:026-235-7170

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?