ホーム > 暮らし・環境 > 環境保全 > 環境影響評価 > 長野県環境影響評価制度 > 長野県における環境影響評価対象事業の手続状況 > 湖周行政事業組合ごみ処理施設建設事業 > 湖周行政事務組合ごみ焼却施設建設に係る環境影響評価準備書
ここから本文です。
更新日:2012年8月6日
当準備書に係る電子データは、著作権の対象となっており、著作権法により保護されています。
「私的使用のための複製」や「引用」など著作権法上認められた場合を除き、無断で複製・転用することは禁止されております。
まえがき(PDF:77KB)
第1編 環境影響評価
第2章 地域の概況
2.1 地域の概要(PDF:38,004KB)
2.2 社会的状況
2.2.1 人口及び産業の状況
2.2.2 交通の状況
2.2.3 土地利用の状況
2.2.4 環境保全についての配慮が必要な施設の状況
2.2.5 水域の利用状況
2.2.6 環境整備の状況
2.2.7 環境の保全を目的とした関係法令等による指定、規制等の状況
2.2.8 地域の環境に係る方針等の状況
2.3 自然的状況(PDF:27,116KB)
2.3.1 気象の状況
2.3.2 水象の状況
2.3.3 地象の状況
2.3.4 動植物の生息又は生育、植生及び生態系の状況
2.3.5 自然環境の総合的な状況
2.3.6 景観・文化財の状況
2.3.7 触れ合い活動の場の状況
2.3.8 大気質・水質等の状況
第3章 環境影響要因の項目並びに調査、予測及び評価の手法(PDF:257KB)
3.1 環境影響評価の項目並びに調査、予測及び評価の手法
3.2 方法書からの内容変更
3.3 環境影響評価項目の選定
第4章 調査・予測・保全対策・評価
4-1 大気質(PDF:31,978KB)
4-2 騒音(PDF:11,270KB)
4-3 振動(PDF:2,996KB)
4-4 低周波音(PDF:1,764KB)
4-5 悪臭(PDF:3,153KB)
4-6 水質(PDF:5,844KB)
4-7 土壌汚染(PDF:3,113KB)
4-8 地形・地質(PDF:8,757KB)
4-9 植物(PDF:10,476KB)
4-10 動物(PDF:6,038KB)
4-11 生態系(PDF:1,331KB)
4-12 景観(PDF:16,356KB)
4-13 触れ合い活動の場(PDF:4,048KB)
4-14 廃棄物等(PDF:292KB)
4-15 温室効果ガス(PDF:249KB)
4-16 交通安全(PDF:4,903KB)
第2編 方法書に関する審議経過(PDF:225KB)
第1章 公告・縦覧の概要
第2章 住民等の意見及び事業者の見解
第3章 知事意見及び事業者の見解
第1編 環境影響評価
資料編目次(PDF:102KB)
第1章 事業計画の概要(PDF:10,585KB)
第3章 環境影響評価の項目並びに調査、予測及び評価の手法(PDF:252KB)
第4章 調査・予測・保全対策・評価
4-1 大気質(PDF:15,577KB)
4-2 騒音(PDF:4,169KB)
4-3 振動(PDF:4,158KB)
4-4 低周波音(PDF:2,628KB)
4-5 悪臭(PDF:6,772KB)
4-6 水質(PDF:8,269KB)
4-7 土壌汚染(PDF:6,773KB)
4-8 地形・地質 (PDF:159KB)
4-9 植物(PDF:4,467KB)
4-10 動物(PDF:241KB)
4-11 生態系(PDF:1,170KB)
4-12 景観(PDF:15,301KB)
4-13 触れ合い活動の場(PDF:187KB)
4-14 廃棄物等(PDF:145KB)
4-15 温室効果ガス(PDF:163KB)
4-16 交通安全(PDF:121KB)
第2編 方法書に関する審議経過(PDF:168KB)
大気質(PDF:333KB)
地上気象(PDF:1,634KB)
上層気象(PDF:770KB)
騒音(PDF:122KB)
振動(PDF:131KB)
交通量(PDF:126KB)
低周波音(PDF:135KB)
地形・地質(PDF:594KB)
植物(PDF:17,193KB)
動物(PDF:729KB)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください