ホーム > 暮らし・環境 > 環境保全 > 環境影響評価 > 長野県公共事業等環境配慮制度 > 令和6年度手続開始事業

ここから本文です。

更新日:2025年3月25日

令和6年度手続開始事業

番号 事業 手続(公表日)
R6-1

事業名:道路改築事業

実施場所:茅野市

事業部局(担当課):建設部(道路建設課)

環境配慮書(案)(PDF:364KB)(令和6年4月18日)

環境配慮書(案)に対する意見募集(令和6年5月20日まで)

環境配慮書(PDF:370KB)(令和6年7月11日)

R6-2

事業名:県営畑地帯総合土地改良事業

実施場所:山形村

事業部局(担当課):農政部(農地整備課)

環境配慮書(案)(PDF:711KB)(令和6年7月2日)

環境配慮書(案)に対する意見募集(令和6年8月1日まで)

環境配慮書(PDF:704KB)(令和6年9月11日)

R6-3

事業名:経営体育成基盤整備事業

実施場所:伊那市

事業部局(担当課):農政部(農地整備課)

環境配慮書(案)(PDF:1,619KB)(令和6年7月24日)

環境配慮書(案)に対する意見募集(令和6年8月23日まで)

環境配慮書(PDF:1,605KB)(令和6年11月6日)

R6-4

事業名:県営中山間総合整備事業

実施場所:飯島町

事業部局(担当課):農政部(農地整備課)

環境配慮書(案)(PDF:3,271KB)(令和6年7月24日)

環境配慮書(案)に対する意見募集(令和6年8月23日まで)

環境配慮書(PDF:3,276KB)(令和6年11月6日)

R6-5

事業名:交付金通常砂防事業

実施場所:白馬村

事業部局(担当課):建設部(砂防課)

環境配慮書(案)(PDF:847KB)(令和6年7月24日)

環境配慮書(案)に対する意見募集(令和6年8月23日まで)

環境配慮書(PDF:847KB)(令和6年11月11日)

R6-6

事業名:防災・安全交付金(通常砂防)事業

実施場所:南相木村

事業部局(担当課):建設部(砂防課)

環境配慮書(案)(PDF:944KB)(令和6年7月24日)

環境配慮書(案)に対する意見募集(令和6年8月23日まで)

環境配慮書(PDF:931KB)(令和6年10月9日)

R6-7

事業名:国補砂防メンテナンス(砂)事業

実施場所:安曇野市

事業部局(担当課):建設部(砂防課)

環境配慮書(案)(PDF:577KB)(令和6年7月24日)

環境配慮書(案)に対する意見募集(令和6年8月23日まで)

R6-8

事業名:飯田警察署・南信運転免許センター建設事業

実施場所:飯田市

事業部局(担当課):警察本部(会計課)

環境配慮書(案)(PDF:667KB)(令和7年1月16日)

環境配慮書(案)に対する意見募集(令和7年2月17日まで)

環境配慮書(PDF:672KB)(令和7年3月13日)

R6-9

事業名:松本養護学校施設整備事業

実施場所:松本市

事業部局(担当課):教育委員会(特別支援教育課)

環境配慮書(案)(PDF:535KB)(令和7年3月11日)

環境配慮書(案)に対する意見募集(令和7年4月10日まで)

R6-10

事業名:国補急傾斜地崩壊対策(大規模特定)事業

実施場所:飯田市

事業部局(担当課):建設部(砂防課)

環境配慮書(案)(PDF:901KB)(令和7年3月19日)

環境配慮書(案)に対する意見募集(令和7年4月18日まで)

R6-11

事業名:道路改築事業

実施場所:塩尻市

事業部局(担当課):建設部(道路建設課)

環境配慮書(案)(PDF:360KB)(令和7年3月25日)

環境配慮書(案)に対する意見募集(令和7年4月24日まで)

 

※各案件に対する意見募集については、期限内に以下の提出先に提出してください。

 

提出先 〒380-8570(本郵便番号の記載があれば住所の記載は省略できます)

環境部環境政策課環境審査係
FAX:026-235-7491

提出方法 氏名、住所、事業番号、事業名称及び意見を日本語により記載の上、上記提出先に郵送、持参、ファックスで提出又は下記お問い合わせフォームにより提出してください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

環境部環境政策課

電話番号:026-235-7163

ファックス:026-235-7491

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?