ここから本文です。
更新日:2025年11月4日
長野県、abn長野朝日放送株式会社及び信州豊かな環境づくり県民会議は、信州エコポスター作品を募集したところ、小中学生から678点の応募がありました。
この度、入賞・入選作品が決定しましたので、次のとおり展覧会及び表彰式を行います。どの作品も力作揃いですので、是非ご覧ください。
「未来のために、私たちが今できること」
応募期間:令和7年6月9日(月曜日)から9月5日(金曜日)
| 募集区分 | 
			 応募  | 
			最優秀賞 作品数  | 
			優秀賞 作品数  | 
			協賛社賞 作品数  | 
			入選 作品数  | 
		
| 小学生低学年 | 54 | 1 | 1 | 1 | 8 | 
| 小学生高学年 | 376 | 1 | 1 | 1 | 10 | 
| 中学生 | 248 | 1 | 1 | 1 | 10 | 
| 計 | 678 | 3 | 3 | 3 | 28 | 
上島 史子 様(安曇野ちひろ美術館副館長)
常田 浩二 様(長野県総合教育センター 専門主事)
ヤポンスキーこばやし画伯 様(画家・お笑い芸人)
山浦 愛幸 様(一般社団法人長野県環境保全協会会長)
長野県公式ホームページに入賞・入選作品を紹介していますので、こちらからご覧ください。
 〇展覧会
 期間:令和8年1月29日(木曜日)から令和8年2月3日(火曜日)
 場所:長野県立美術館 地下1階しなのギャラリーA
 (長野市箱清水1丁目4-4)
 〇表彰式
 日時:令和8年1月31日(土曜日)13時30分から15時00分(予定)
 場所:長野県立美術館 地下1階ホール
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください