ここから本文です。
更新日:2025年10月17日
長野県(環境部)プレスリリース令和7年(2025年)10月17日
今や人と動物との暮らしは無くてはならないものですが、動物から人へ感染する動物由来感染症には気を付ける必要があります。その種類や伝搬方法、予防対策について話題の感染症を交えて考えるサイエンスカフェを開催します。
令和7年11月12日(水曜日) 午後5時30分~午後7時
くらしふと信州(長野市大字鶴賀問御所町1250-1)
※ 公共交通機関をご利用ください(会場に駐車場はありません)
(長野駅から徒歩7 分、問御所町交差点付近)
環境保全研究所 感染症部
20 名(先着順、参加費無料)
「ながの電子申請サービス(長野県)」(下のURL 又は二次元コード)からお申込みください。
https://apply.e-tumo.jp/pref-nagano-u/offer/offerList_detail?tempSeq=62481
Web 申込みができない方は電話でお問合せください。
(TEL:026-227-0346 環境保全研究所 企画情報課)
事前申込の受付期間
10月17日(金曜日)午前9時から11 月11日(火曜日)午後5時まで
(定員に達し次第、受付を締め切ります。席に余裕があれば、当日参加も受け付けます。)
街中のカフェなどくつろいだ雰囲気で科学について語り合う場です。
イギリスとフランスではじまり、科学と文化をつなぐ試みとして世界各地で行われています。
「人と環境のサイエンスカフェin 信州」は、平成27年度から実施し、今回が通算16回目です。
このイベントは、信州環境カレッジの地域講座にも登録されています。
信州環境カレッジWEB サイト URL:https://shinshu-ecollege.pref.nagano.lg.jp/
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください