ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 令和7年(2025年)7月プレスリリース資料 > 「FIM世界耐久選手権 鈴鹿8時間耐久ロードレース」に出場する長野県の選手が知事を表敬訪問します

ここから本文です。

更新日:2025年7月25日

「FIM世界耐久選手権 鈴鹿8時間耐久ロードレース」に出場する長野県の選手が知事を表敬訪問します

長野県(観光スポーツ部)プレスリリース令和7年(2025年)7月25日 

 「2025 FIM世界耐久選手権 “コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第46回大会」へ出場する「BAKUON!!RPT NAGANO&RT MATSUNAGA」の皆様が、阿部知事を表敬訪問します。

1 日時

令和7年7月28日(月)17 :15~17:30

2 場所

長野県庁1F 玄関ホール

3 出場チーム

BAKUON!!RPT NAGANO&RT MATSUNAGA

出場チームについて

別冊ヤングチャンピオン(秋田書店)連載中の人気漫画「ばくおん!!~天野恩紗のニコイチ繁盛記~」とコラボし、長野県「Racing Project Team 長野」と愛知県「チームマツナガKDC&YSP名古屋北」の合同チームで参戦。

4 訪問者(敬称略)

  • 櫻山 茂昇(さくらやま・しげのり):代表兼ライダー
  • 松岡 玲(まつおか・れい):プロレーシングライダー
  • 土屋 啓太(つちや・けいた):スタッフ
  • 笠原 賢一(かさはら・けんいち):スタッフ
  • 加藤 卓(かとう・たかし):協賛企業営業部長
  • 六川 秀幸(ろくがわ・ひでゆき):協賛企業社長
  • 三村 幸凡(みむら・ゆきひろ):協賛企業社長
  • 関谷 雅弘(せきや・まさひろ):協賛企業社長

「2025 FIM世界耐久選手権"コカ·コーラ" 鈴鹿8時間耐久ロードレース第46回大会」について


FIM(オートバイなど二輪モータースポーツ国際競技連盟)世界耐久選手権の1戦として毎年夏に鈴鹿サーキットで開催される日本最大のオートバイレース。

今年は8月1日(金)~3日(日)に開催。
 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:観光スポーツ部観光誘客課

担当者名:神林、蓬田(よもぎだ)

電話番号:026-235-7253

ファックス番号:026-235-7257

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?