ここから本文です。
更新日:2025年9月9日
長野県(観光スポーツ部)プレスリリース 令和7年(2025年)9月9日
県内の指定山岳を登山する際は、長野県登山安全条例により登山計画書の届出が義務づけられています。
この度、令和6年度の登山計画書の届出状況がまとまりましたのでお知らせします。
届出方法 | 件数 | 構成比 | 届出登山者数 | (参考)令和5年度の届出状況 | ||
件数 | 構成比 | 届出登山者数 | ||||
登山ポスト※1 |
88,044件 |
23.4% | 169,253人 | 111,394件 | 30.7% | 214,609人 |
FAX・郵送・持参 | 1,927件 | 0.5% | 26,255人 | 2,022件 | 0.5% | 25,945人 |
インターネット※2 | 286,914件 | 76.1% | 586,705人 | 249,691件 | 68.8% | 502,910人 |
合計 | 376,885件 | 100% | 782,213人 | 363,107件 | 100% | 743,464人 |
※1 登山ポストの届出登山者数は、届出された登山計画書から抽出して推計しています。
※2 ながの電子申請サービス及び、条例に基づき県に届け出たとみなす団体(コンパス、ヤマップ)が受け付けた登山計画書を計上しています。
詳しくは関連資料より「プレスリリース資料」をご覧ください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください