ここから本文です。
更新日:2024年8月6日
上伊那地域振興局

| 相談ごとなら | 暮らしに役立つ | 観光に役立つ | ||
| ライブカメラの映像 | 環境に役立つ | 災害・緊急情報 | ||
| お役立ちリンク集(公共機関) | ||||
| 相談窓口一覧(長野県ホームページ) | |
| 困りごと、育児や子どもの教育、ボランティア、仕事のことなど、様々な相談窓口をご案内します。 | |
| 女性のための相談窓口(長野県ホームページ) | |
| 困りごと、悩みごとなどの相談や情報提供が受けられる窓口を紹介します。 | |
| 長野県職員募集のご案内(別ウィンドウで外部サイトが開きます)(長野県ホームページ) | |
| 職員採用試験の情報があります | |
| 消費生活情報(別ウィンドウで外部サイトが開きます) | |
| 消費生活に役立つ情報がたくさんあります。 | |
| 長野県の移住ポータルサイト(別ウィンドウで外部サイトが開きます) | |
| 移住に関する様々な情報があります。 | |
| ながの医療情報Net(別ウィンドウで外部サイトが開きます) | |
| 休日・夜間緊急医案内、医療機関案内などがあります。 | |
| 長野県NPO・ボランティア情報コーナー(長野県ホームページ) | |
| NPO法人の紹介や施策、助成に関する情報など、盛りだくさんです。 | |
| 公共交通機関の「お得な情報」(長野県ホームページ) | |
| 公共交通機関のお得な切符などの情報や観光イベント、企画列車、観光ガイドタクシーなどのお得な企画情報があります。 | |
| GoNAGANO(別ウィンドウで外部サイトが開きます)(長野県公式観光サイト) | |
| 旬の信州ココがみどころ!!など、長野県の総合的な観光をご案内します。 | |
| 伊那市観光協会(別ウィンドウで外部サイトが開きます) | |
| 伊那市がわかる情報サイト!素朴であったかい伊那を知ってください。 | |
| 駒ヶ根観光協会(別ウィンドウで外部サイトが開きます) | |
| 目的別ガイド、エリア別ガイドがあります。 | |
| 辰野町観光サイト(別ウィンドウで外部サイトが開きます) | |
| 光と水と緑にあふれた大自然。自然の懐は深く、暖かいひとときが心地よく流れていきます。 | |
| 箕輪町観光協会(別ウィンドウで外部サイトが開きます) | |
| 箕輪町のこだわりが見えて、箕輪の人の顔が見える。箕輪でどんな事ができるか、ゆっくりご覧ください。観光案内人のブログもあります。 | |
| 飯島町観光協会(別ウィンドウで外部サイトが開きます) | |
| 観光スポット、イベント情報があります。 | |
| 南箕輪村観光協会(別ウィンドウで外部サイトが開きます) | |
| 自然の中でアクティブに遊ぼう! | |
| なかがわ旅の案内所[農業観光交流センター](別ウィンドウで外部サイトが開きます) | |
| 観光マップ、見どころ、うまい処などの情報があります。 | |
| 宮田村観光協会(別ウィンドウで外部サイトが開きます) | |
| みて・食して、やすらぎを求めて、だい自然の中へ、おいでなんしょ | |
| こいこいみやだ(別ウィンドウで外部サイトが開きます) | |
| 信州宮田村のすべての最新情報がここに、宮田村公認の地域ポータルサイトです! | |
| 伊那市内のライブカメラ(別ウィンドウで外部サイトが開きます) | |
| 伊那市内に設置されたカメラで中央アルプス、南アルプス、伊那市街地などが望めます。 | |
| ふたつのアルプスライブカメラ(別ウィンドウで外部サイトが開きます) | |
| 駒ヶ根市内から望む南アルプス・中央アルプスです。 | |
| 駒ヶ岳ロープウェイ(別ウィンドウで外部サイトが開きます) | |
| 千畳敷から望む宝剣岳や南アルプスの映像があります。 | |
| 辰野NOW!(別ウィンドウで外部サイトが開きます) | |
| 町内のライブ映像を見ることができます。 | |
| 天竜川ダム統合管理事務所(別ウィンドウで外部サイトが開きます) | |
| 伊那市高遠町の美和ダム、高遠ダム、ダム湖畔公園などの様子が見られます。 | |
| 権兵衛トンネル(別ウィンドウで外部サイトが開きます)(木曽建設事務所) | |
| 伊那木曽連絡道路の権兵衛トンネルの木曽側と伊那側の坑口の様子です。 | |
| エコドライブ(別ウィンドウで外部サイトが開きます)(エコドライブ普及促進協議会) | |
| エコドライブ10のすすめなど、すぐに実践できるエコ情報があります。 | |
| 環境リサイクル学習ホームページ(別ウィンドウで外部サイトが開きます)(一般社団法人産業環境管理協会資源・リサイクル促進センター) | |
| 小学生向けの地球環境(かんきょう)リサイクル早わかりコーナーです。明日の地球のためにまず、知ることからはじめよう | |
| 一般財団法人省エネルギーセンター(別ウィンドウで外部サイトが開きます) | |
| 生活の省エネ、交通の省エネなど役立つ情報があります。 | |
| 長野県地球温暖化防止活動推進センター(別ウィンドウで外部サイトが開きます) | |
| 地球温暖化対策の推進に関する法律に基づき、長野県で指定された「都道府県地球温暖化防止活動推進センター」です。民間団体の活動支援、啓発・広報、照会・相談、日常生活に伴う温室効果ガスの排出実態調査・情報提供等を進めています。県民のみなさんと事業者のみなさんと行政とのパートナーシップによる地球温暖化防止を推進するための拠点です。 | |
| 災害情報(長野県危機管理部) | |
| 長野県関係の災害情報のポータルサイトです。 | |
| 長野県河川砂防情報ステーション(別ウィンドウで外部サイトが開きます)(長野県建設部砂防課・河川課) | |
| 雨量情報、雨量予測、土砂災害の危険度などが表示されます。 | |
| 気象警報・注意報(別ウィンドウで外部サイトが開きます)(気象庁) | |
| 長野県に関係する気象警報・注意報が見られます。 | |
| 天竜川の今(別ウィンドウで外部サイトが開きます)(天竜川上流河川事務所) | |
| 天竜川の今の状況を、雨量・水位の情報で提供しています。 | |
| 急な大雨や雷・竜巻から身を守るために(別ウィンドウで外部サイトが開きます)(気象庁) | |
| 局地的な大雨に伴って河川が急激に増水することなどにより大きな被害が発生することがあります。こういうときのための防災気象情報の活用の手引きです。 | |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください