ホーム > 健康・医療・福祉 > 健康 > 精神保健 > 発達障がいサポート・マネージャーのご案内

ここから本文です。

更新日:2023年5月17日

発達障がいサポート・マネージャーのご案内

長野県では、発達障がい者及びその家族が地域で必要な支援を受け、将来の見通しを持って安定した社会生活が送れるよう、地域における乳幼児期から成人期までの一貫した支援の連携体制を構築するため、県内10の圏域に1名ずつ「発達障がいサポート・マネージャー」を配置しています。

「発達障がいサポート・マネージャー(サポマネ)」ってなに?

サポマネは、各圏域の実情に応じ、発達障がい者に直接関わっている支援者に対して総合的な助言及び必要な支援への橋渡し等を行います。その活動は「支援者からの相談受付及びチームアプローチに向けた支援」と「地域づくり、ネットワークづくりの支援」という二本の柱からなります。

詳細は、以下のリーフレットをご覧ください。

発達障がいサポート・マネージャーリーフレット(PDF:596KB)

サポマネはどこにいるの?

サポマネは、各圏域の「障がい者総合支援センター」に配置しています。

令和5年度長野県発達障がいサポート・マネージャー整備事業業務の受託事業者を募集します【令和5年度の募集は終了しました】

各圏域の実情に応じ、発達障がい児者に直接関わっている支援者に対して総合的な助言及び必要な支援の橋渡し等を行う者を選定するため、以下の業務受託者を公募型プロポーザル(企画提案)方式により募集します。

1 概要

事業内容

各圏域ごとに発達障がいサポート・マネージャーを配置し、支援者への直接的・間接的な支援及び長野県発達障がい情報・支援センターと連携した取組み等を行います。

実施期間

令和5年4月1日(土曜日)から令和6年3月31日(日曜日)

2 手続

プロポーザル参加申込

期限 令和5年2月20日(月曜日)午後5時まで【必着】

提出先 長野県県民文化部こども若者局次世代サポート課

企画提案書提出

期限 令和5年3月8日(水曜日)午後5時まで【必着】

提出先 長野県県民文化部こども若者局次世代サポート課

プレゼンテーション評価

プレゼンテーションの日程は参加者に別途連絡します。

受託事業者決定

令和5年4月1日 事業者と委託契約締結

3 募集に係る詳細事項

「プロポーザル方式実施公告」をご覧ください。

4 参加申込書、企画提案書の提出先・問合せ先

〒380-8570 長野県長野市大字南長野字幅下692-2 長野県庁本館4階

長野県長野県県民文化部こども若者局次世代サポート課

5 関連資料

プロポーザル方式実施公告(PDF:356KB)

参加申込書(ワード:70KB)

業務等質問書(ワード:63KB)

企画提案書(ワード:97KB)

仕様書(PDF:154KB)

契約書(案)(PDF:171KB)

個人情報取扱特記(PDF:73KB)

評価要領(PDF:112KB)

評価方法(PDF:149KB)

 

 

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

県民文化部こども若者局 次世代サポート課

電話番号:026-235-7208

ファックス:026-235-7087

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?