ここから本文です。
更新日:2025年10月28日
県では、こども家庭庁が定める「秋のこどもまんなか月間」の取組の一つとして、11月を「子ども・若者育成支援強調月間」と位置づけ、子どもや若者を地域全体で支えていく社会を築くために、家庭、学校、地域住民、企業、団体及び行政が一体となり、子ども・若者育成支援への理解を深め、課題を解決するための活動を集中的に行います。
令和7年11月1日(土)から11月30日(日)までの1か月間
【日時】11月4日(火) 午前7時30分から午前8時30分まで
【場所】JR長野駅東西自由通路
【内容】こども家庭庁が毎年11月に実施する「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」と連携し、月間の趣旨や児童虐待防止の重要性を呼びかけながら、駅利用者に啓発物品の配布を行います。
※ アルクマも参加します。
〇 インターネット利用における子どもの犯罪被害等の防止
〇 青少年を有害な社会環境等から守るための取組の推進
〇 児童虐待の予防と対応
取材を希望される場合は、事前にJR東日本長野支社広報室の取材許可を受けていただくようお願いします。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください