ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 令和7年(2025年)8月プレスリリース資料 > 【申込開始】県下初!多様な学びの支援者と子どもたちが集うイベント kikka☆link(きっか・リン)フェス2025 ~信州フリースクール居場所大集合!~にお越しください!

ここから本文です。

更新日:2025年8月26日

【申込開始】県下初!多様な学びの支援者と子どもたちが集うイベント
kikka☆link(きっか・リン)フェス2025                            ~信州フリースクール居場所大集合!~にお越しください!

フリースクールや居場所の運営者・スタッフなどの多様な学びの支援者や利用者等が一堂に会し、相互の交流や連携を深めるとともに、その活動内容を広く発信することで、地域における理解と支援の輪を広げることを目的としたフェスの参加申込が開始されます。下記によりお申し込みの上、お越しください。

1 日時

令和7年9月12日(金)12:00~15:00

2 場所

国立大学法人信州大学 松本キャンパス全学教育センター(長野県松本市旭3-1-1)

3 テーマ

「つながることで見えてくる、自分たちらしい活動のかたち」

4 プログラム (※)詳細については、別紙1をご覧ください。

(1)フリースクールや居場所の取組紹介(分科会形式)
(2)子どもたち向けのプレイパークやワークショップ等イベント
(3)展示コーナー(フリースクール紹介、作品展示、県関連事業ブース) 

5 対象

(1)子どもたちへの学びや居場所の支援に関わる方
   (フリースクール等民間施設の運営者・スタッフ、教員、福祉・医療関係者、市町村教育委員会等担当者、保護者等)
(2)子どもたち

6 総合アドバイザー

信州大学教職支援センター 荒井 英治郎 准教授(信州型フリースクール認証懇談会 座長)

7 主催

信州フリースクール居場所等運営者連絡協議会
(共催:長野県、長野県教育委員会、信州学び円卓会議、信州大学)

8 その他

・下記のURLから「参加申込フォーム」にアクセスして申し込んでください。
 申込フォームURL:https://forms.gle/cZANrNWimzCQ1GBj8(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
・申込締切は、9月10日(水)です。
・参加は無料です。
・交通アクセスについては、別紙2をご覧ください。                                                                                     

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:県民文化部こども若者局 次世代サポート課

電話番号:026-235-7208 

ファックス番号:026-235-7087

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?