ここから本文です。
更新日:2025年8月1日
長野県(産業労働部)プレスリリース令和7年(2025年)8月1日
県内における職業体験等の提供可能な企業情報や、キャリア教育に関する情報等を一元的に集約・発信するとともに、学校関係者等が地元企業を知り、職業体験等を申し込むことが可能なポータルサイトがオープンします。
長野県キャリア教育支援サイト「こどもキャリアラボながの」
令和7年8月1日(金曜日)
県内の職業体験(工場見学、職場体験、学校での出張授業、インターンシップ等)の受入れ可能な企業・団体の情報を一覧で掲載。業種、エリア等の条件で絞込検索も可能。
卓越した技能を有する「信州ものづくりマイスター・ヤングマイスター」の派遣制度や学校における実際の活用事例を紹介。
地域における実際のキャリア教育の取組み事例を掲載。
職業体験支援コーディネーターが企業と学校のマッチングを支援&キャリア教育全般の相談を受付。
URL:https://kodomolabo.cus-nagano.jp/
当事業は、企業と学校の連携を強化し、子どもたちが地域で働くことの魅力に触れる機会を効果的に創出することを目的とした「将来世代と地域企業をつなぐプロジェクト」の一環として実施しています。詳しくは県ホームページをご覧ください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください