ここから本文です。
更新日:2025年7月30日
長野県(産業労働部)プレスリリース令和7年(2025年)7月30日
県内企業の在職者を対象に、デジタル技術の活用による業務改善、効率化や労働生産性向上を図ることを目的としたDX/AI推進講座を開催します。デジタルツールの実践事例を学び、実際に体験していただくことで、自社で活用できる内容になっておりますので、ぜひご応募ください。
令和7年(2025年)9月10日(水曜日)、17日(水曜日)、24日(水曜日)
各日 9時30分~17時00分
※3日間すべてにご参加いただくことを前提にお申し込みください。
リアルとオンライン(zoom)のハイブリッド開催
諏訪商工会館5階大会議室
(諏訪市小和田南14-7)
県内企業の在職者
DX/AIを推進する目的とカイゼン活動との関係
・先進企業担当者様からのDX/AI導入・取組事例紹介
・生成AIによる生産性向上
・Chat GPTの実践活用
・DX基礎編
・DX演習編 ※詳細は別添資料参照
35名 ※定員となり次第、募集を締め切ります。
無料 ※会場までの交通費は受講者負担となります。
申込は以下の二次元コードまたはこちら(別ウィンドウで外部サイトが開きます)よりお願いいたします。
※本講座の運営は、NPO諏訪圏ものづくり推進機構に委託しています。
令和7年(2025年)9月3日(水曜日)