ホーム > 暮らし・環境 > 人権・男女共同参画 > 相談窓口(人権・男女共同参画) > 県民支援相談窓口ハンドブック・人権に関する相談窓口チラシ
ここから本文です。
更新日:2025年8月11日
人権に関わる市町村・関係団体等の相談窓口業務の参考としていただくため、幅広く県民の支援につながる関係相談窓口及び事業を掲載した「人権に関わる県民支援相談窓口ハンドブック」を作成しました。
人権に関わる県民支援相談窓口ハンドブック(令和7年度版)(PDF:1,150KB)
人権に関して悩んでいることや、心配なことを相談できる窓口を掲載した「人権に関する相談窓口チラシ」を作成しました。
人権に関する相談窓口チラシ(令和7年度版)(PDF:1,027KB)
※令和7年10月1日から国の相談窓口「女性の人権ホットライン(0570-070-810)」が、「みんなの人権110番(0570-003-110)」に統合されます。「女性の人権ホットライン」に相談希望の方は、「みんなの人権110番」にご相談ください。
長野県児童虐待・DV24時間ホットライン | 026-219-2413 |
長野県女性相談支援センター | 026-235-5710 |
長野県男女共同参画センター“あいとぴあ” | 0266-22-8822 |
にんしんSOSながの | 0120-68-1192 |
みんなの人権110番(全国共通人権相談ダイヤル) | 0570-003-110 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください