ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 令和7年(2025年)11月プレスリリース資料 > 12月4日から12月10日まで「第77回人権週間」です

ここから本文です。

更新日:2025年11月25日

12月4日から12月10日まで「第77回人権週間」です

 世界人権宣言が採択された12月10日(世界人権デー)を最終日とする1週間は「人権週間」とされており、毎年全国各地で様々な人権啓発活動が行われます。
 長野県では一人ひとりの個性や多様性を尊重し、全ての人が互いに支え合いながら共に生きる「人権が尊重される長野県」を目指し、「第77回人権週間」に合わせて啓発活動を実施します。

長野県人権フェスティバル2025

(1)方 法人権フェスティバルQRコード

長野県県民文化部人権・男女共同参画課のYouTubeチャンネルで配信
長野県人権フェスティバル2025WEBサイトからアクセスできます。
https://www.pref.nagano.lg.jp/jinken-danjo/jinken_festival2025.html

(2)配信期間

令和7年12月4日(木)から令和8年2月28日(土)まで

(3)内 容

  • 全国中学生人権作文コンテスト長野県大会 入賞作品紹介、朗読
  • 令和7年度人権意識の高揚を目指すポスター・4コマ漫画 入賞作品紹介
  • 「ジェンダー主流化」「インターネットによる人権侵害」「性の多様性」をテーマにした講演

※詳細は別添チラシ(PDF:3,493KB)をご覧ください。

企画展「インターネットによる人権侵害 ~深刻化するネット社会の人権問題~」

(1)場 所

長野県人権啓発センター(千曲市屋代260-6 県立歴史館内)
※開館は午前9時~午後4時、入館は午後3時30分まで

(2)期 間

令和7年12月4日(木)から25日(木)まで(休館日:月曜日・火曜日)

(3)内 容

  • 啓発ポスター、関連資料等の展示
  • インターネットによる人権侵害に関する動画の上映 など

人権啓発ポスター展

(1)場 所

レイクウォーク岡谷2階イベントスペース(岡谷市銀座1丁目1-5)

(2)期 間

令和7年12月4日(木)から11日(木)まで(午前9時~午後9時、最終日午後2時まで)

(3)内 容

学校法人クリエイティブA長野美術専門学校の学生が制作した人権ポスターを展示

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:県民文化部人権・男女共同参画課

担当者名:丸山

電話番号:026-235-7106

ファックス番号:026-235-7284

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?