ここから本文です。
更新日:2025年7月16日
長野県(人事委員会事務局)プレスリリース令和7年(2025年)7月16日
長野県庁及び長野県警察への就職を検討している方を対象にした通年相談窓口を開設します。採用担当の職員等が皆さんの就職に当たっての不安や悩みをお聞きします。
ぜひ、お気軽にご利用ください。
令和7年8月20日(水)から毎月開催
※原則、毎月第1、3、5水曜日に実施。1月当たり15人程度が予約可能。
長野県への就職に少しでも興味のある高校生以上の方。
※相談希望日時点で、試験及び選考期間中(試験・選考申込~最終合格発表前)の方は利用できません。
オンラインで実施。以下のマイページに登録後、マイページ内にある専用フォームからお申込みください。申込後、相談用の参加URL(Microsoft Teams)をお送りします。
マイページURL
2025年度に実施する試験・選考の受験を希望する方 例)2026卒や社会人の方
https://mypage.3030.i-webs.jp/naganopref2025/applicant/login/baitai-entry/entrycd/E01(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
2026年度に実施する試験・選考の受験を希望する方 例)2027卒以降の方
https://mypage.3030.i-webs.jp/naganopref2026/applicant/login/baitai-entry/entrycd/E01(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
30~45分程度
仕事内容、やりがい、就職に関する悩みや不安など。試験や選考に関する相談も可能です。
行政(地域枠を含む)、デジタル、社会福祉、心理、薬剤師、保健師、管理栄養士、化学、産業技術、農業、林業、総合土木、建築、電機総合、警察官、警察行政 の16職種
• 本相談窓口の利用は、採用活動には一切影響しません。
• 利用機会の公平性を確保するため、年度内の利用は2回までとします。
関連資料
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください